4664  東証スタンダード

アール・エス・シー

107
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/26)

年安値
651.0
-5.0(-0.76%)
売り

目標株価

526

株価診断

割高

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

アール・エス・シーのニュース

アール・エス・シーのニュース一覧

アールエスシー Research Memo(3):1971年に設立。サンシャインシティとともに実績を積み上げてきた歴史

配信元:フィスコ
投稿:2023/09/25 14:33
*14:33JST アールエスシー Research Memo(3):1971年に設立。サンシャインシティとともに実績を積み上げてきた歴史 ■アール・エス・シー<4664>の沿革

1971年9月に建物内外の安全及び維持管理を目的として、東京都港区に総合ビル管理株式会社として設立された。設立当初は、官公庁や民間企業の事務所ビルをはじめ、公共機関の警備等を受託することで安定した事業基盤を確立。1978年にサンシャインシティが完成すると、以降、今日に至るまで重要顧客かつパートナーとして株式会社サンシャインシティと強固な関係を築いてきた。1981年には人材派遣事業に参入(本格的なサービス展開は1986年より)し、総合提案力の基盤が出来上がった。また、地方への進出は、1972年の名古屋営業所(現アール・エス・シー中部)を皮切りに、1987年の大阪営業所(現大阪支店)、1999年の仙台営業所(現仙台支店)へと展開してきた。1995年に事業拡大、イメージ向上を目的として商号を現在のアール・エス・シーに変更すると、1997年には日本証券業協会に株式を店頭登録(現在は東京証券取引所スタンダード市場に上場)。2000年に新規参入した介護サービス事業については収益化の遅れにより2021年に撤退したものの、セコムとの業務提携締結(2018年1月)及びセキュリティロボット「cocobo(ココボ)」の導入に関する合意(2022年2月)、丸ビル・三菱ブロックの常駐警備業務開始(2021年7月)、内装工事等を手掛ける友和商工の子会社化(2023年2月)など、今後の事業拡大や付加価値の向上に向けて着々と取り組んでいる。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)

<AS>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

アール・エス・シーの取引履歴を振り返りませんか?

アール・エス・シーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。