株価(06/07)

年高値
年安値
STOP高
STOP安
270.0
-6.0(-2.17%)
買い

目標株価

339

あなたの予想

未投稿

---円

予想する

サニックスの売買予想

売り予想

業績下ブレ懸念

予想株価
140円
現在株価との差-130 (-48.14%) 
登録時株価
206.0円
獲得ポイント
+55.46pt.
収益率
+20.38%
期間
理由
11月17日
目標株価を120円から140円に変更
9件のコメントがあります
  • イメージ
    フォーナインさん
    2009/10/16 16:09
    10月5日に144円まで下げてから戻してきたけど、今度の下げは何処まで行くか見もの。
  • イメージ
    フォーナインさん
    2009/11/3 21:11
    太陽光発電システムの販売現場は競争が激しくなるばかりのようですが、営業力とブランド力が業績を左右しそうです。株価はジリジリと下げてきていますので、今度の決算発表で上方修正できないと見切売りが出そうです。
  • イメージ
    フォーナインさん
    2009/11/6 22:01
    前回の急落では144円までで済みましたが、悪い決算が出るようであれば130円は切ってくる見ています。逆に、良い決算であれば180円は超えると見ています。
  • イメージ
    フォーナインさん
    2009/11/11 16:33
    一時、196円まで上昇し、189円で引けました。
    大幅上昇なので好決算と受け取られたのだと考えられますが、中間期では大幅上方修正であるものの、通期では1ケタ大きい大幅下方修正なので、個人的には微妙、浮かれていると痛い目に遭いそうな気も。
    強引さからいって値幅取りの超短期資金と思われるので、ここからの買いは要注意でしょうか。
  • イメージ
    フォーナインさん
    2009/11/12 15:28
    危惧したとおりになりました。これからは徐々に下げていって出発地点の150円台に戻ってしまいそうですね。
    IRの出し方としては、中間の上方修正を事前に出して、決算時に通期の下方修正を出すのが良く見受けられるパターンですが、中間上方修正で急騰したあと、通期下方修正で厳しく売り込まれるのを避けたくて、意図的に同時に出したのでしょう。結局、小手先では駄目だということでしょうか。
  • イメージ
    フォーナインさん
    2009/11/17 22:20
    思ったよりも早い下げで反発する力ももう無いといった感じですね。
    終値162円(前日比-15円)の安値引け。

    太陽光発電パネルの販売現場は更に競争が激しくなると思われますから、通期業績の下ブレの懸念が拭えません。せめて大手国内メーカーの物を採用していれば競争力はあったと思いますが、価格優先で韓国メーカーのものを採用したんでしょうね。大手国内ーメーカーでさえディスカウントに走っていますから、唯一のアドバンテージがなくなることが危惧されます。

    目標株価を現実的な数字に変更します。
  • イメージ
    フォーナインさん
    2009/11/27 19:06
    終値149円(前日比-6円)の安値引け。今のTOPIXの水準を考えると、120円台とまでは言わないものの、新規の買いは130円台で考えたいところだと思います。現物買いが集まらず、貸借比率がなかなか改善しないのも不安の一つでしょうか。
  • イメージ
    フォーナインさん
    2009/12/2 22:30
    特にここ最近、出来高に占める現物取引の割合が低いですね。ここまで低い銘柄はあまり無いように思います。買いで入る場合は十分気を付けた方が良いでしょう。理想としては、急落を待って突っ込み買いし、リバったら利確でしょうか。
  • イメージ
    フォーナインさん
    2010/1/11 19:32
    1月9日終値175円(前日比±0)。12月度の月次売上速報が発表されました。対前年同月比でプラスとなりましたが、このペースでは通期業績予想を大幅に下方修正せざるを得ない状況です。4Qを対前年比で200%必達が条件となりますが、3Qの実績から見てほぼ不可能でしょう。買い玉は早めに見切りをつけるか十分下がり切る(3月?)までナンピンを我慢するしかないように思います。