164円
リボミックのニュース
<動意株・12日>(前引け)=トゥルーD、ReYuu、リボミック

ReYuu Japan<9425.T>=大幅に3日続伸。同社は11日取引終了後、25年10月期第1四半期(24年11月~25年1月)の単独決算を発表。営業損益が400万円の赤字(前年同期は3200万円の赤字)に縮小したことが買い手掛かりとなっているようだ。売上高は前年同期比11.0%増の13億8200万円で着地。リユースモバイル市場の拡大を背景に、中古モバイル端末の販売台数や売り上げが前年同期に比べて増加したほか、販管費を削減したことが奏功した。なお、通期業績予想については未定としている。
リボミック<4591.T>=動兆しきり。同社は東京大学発の創薬ベンチャーでリボ核酸(RNA)を使った分子ターゲット薬(アプタマー薬)の開発を行っている。株価は100円台近辺でもみ合いを続けてきたが、にわかに動兆をみせている。11日取引終了後、味の素<2802.T>との共同研究開発に伴う抗体Fc領域融合を用いた動態延長技術の開発と核酸アプタマーと免疫グロブリンのFc領域とのコンジュゲート及びその血中半減期延長に関する特許を出願したことを発表、これを材料視する買いを呼び込んでいる。今回特許出願された技術は、従来のポリエチレングリコール(PEG)修飾技術に代わり、核酸アプタマーを用いた次世代医薬品の薬物動態を画期的に向上させる可能性があり、同社ではこの技術によって核酸アプタマーが抗体医薬と同等な血中滞留性を獲得できれば、アプタマー医薬品開発の飛躍的な発展が期待できるとの認識を示している。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
リボミックのニュース一覧- 人事異動に関するお知らせ 2025/04/01
- 藤本製薬株式会社とのライセンス契約終了に関するお知らせ 2025/03/31
- 東京大学との社会連携講座等設置契約及び共同研究契約終了のお知らせ 2025/03/31
- 前日に動いた銘柄 part2 Speee、ベイシス、ダイドーなど 2025/03/31
- 週間ランキング【値下がり率】 (3月28日) 2025/03/29
マーケットニュース
- 10時の日経平均は161円安の3万5462円、SBGが34.13円押し下げ (04/02)
- <注目銘柄>=セガサミー、有力IPとしての「ソニック」を再評価 (04/02)
-
デルタフライが大幅反発、「DFP-10917」に関する新たな特許を出願 (04/02)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」2位に学情 (04/02)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
リボミックの取引履歴を振り返りませんか?
リボミックの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。