住友ファーマの決算情報

四半期ごと業績・決算情報

四半期ごとの業績推移と今期見通し

会社予想:2025年3月期時点
  • 前々期実績
  • 前期実績
  • 当期実績
  • 当初会社予想
  • 最新会社予想
  • アナリスト予想

経常利益

Created with Highcharts 10.3.21Q2Q3Q通期-4000.0億-2000.0億02000.0億

売上高

Created with Highcharts 10.3.21Q2Q3Q通期02200.0億4400.0億7700.0億

営業利益

Created with Highcharts 10.3.21Q2Q3Q通期-4900.0億-1750.0億01750.0億4900.0億

純利益

Created with Highcharts 10.3.21Q2Q3Q通期-4900.0億-1750.0億01750.0億4900.0億
※チャートは2025年3月期時点
直前四半期の業績評価5
  • 通期最終予想は一転160億円の黒字に!
  • 3Q累計売上高は25%の2ケタ増収
  • 3Q累計は3期ぶり最終黒字に転換!

※売上高・経常利益・最終利益の総合的な評価をお天気で表現しています。「晴れ」に近づくほど高評価となります。
「晴れ」、「曇り時々晴れ」、「曇り」、「雨」、「雷」。

 住友ファーマ <4506> [東証P] が1月31日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。25年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結最終損益は212億1900万円の黒字(前年同期は1177億0800万円の赤字)に浮上して着地した。
 併せて、通期の同損益を従来予想の160億円の赤字→160億円の黒字(前期は3149億6900万円の赤字)に上方修正し、一転して黒字に浮上する見通しとなった。

 会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終損益も従来予想の162億2900万円の黒字→482億2900万円の黒字(前年同期は2472億2800万円の赤字)に3.0倍増額した計算になる。

 直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結最終損益は534億4800万円の黒字(前年同期は499億6700万円の赤字)に浮上し、売上営業損益率は前年同期の-37.9%→19.0%に急改善した。

過去の四半期決算の実績データ(2024年12月期時点)

前年同期
との比較

売上高
増収
+581.5億円
営業利益
黒字転換
+1,309.7億円
経常利益
黒字転換
+1,292.1億円
純利益
黒字転換
+1,389.2億円
1株益
黒字転換
+349.69
決算期 売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益
2024年12月期 293,183 13,226 24,026 21,219 53.41
2024年9月期 180,749 -8,179 -32,406 -32,229 -81.12
2024年6月期 90,675 -3,105 17,203 15,937 40.11
2024年3月期 314,558 -354,859 -323,114 -314,969 -792.79
2023年12月期 235,028 -117,745 -105,191 -117,708 -296.28

単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)

業績・決算情報(年度ごと)

売上高

前期実績

3,145.5 億円

今期予想

3,810.0 億円

増収

+664.4 億円
Created with Highcharts 10.3.2アナリスト予想21/03(連)22/03(連)23/03(連)24/03(連)25/03(連)予02750.0億5500.0億8250.0億

営業利益

前期実績

-3,548.5 億円

今期予想

210.0 億円

黒字転換

+3,758.5 億円
Created with Highcharts 10.3.221/03(連)22/03(連)23/03(連)24/03(連)25/03(連)予-4200.0億-1750.0億01750.0億3500.0億5250.0億

経常利益

前期実績

-3,231.1 億円

今期予想

---
Created with Highcharts 10.3.221/03(連)22/03(連)23/03(連)24/03(連)25/03(連)予-4200.0億-1750.0億01750.0億3500.0億5250.0億

純利益

前期実績

-3,149.6 億円

今期予想

160.0 億円

黒字転換

+3,309.6 億円
Created with Highcharts 10.3.2アナリスト予想21/03(連)22/03(連)23/03(連)24/03(連)25/03(連)予-4200.0億-1750.0億01750.0億3500.0億5250.0億
直近2年間の業績推移を見た場合、売上高は二期連続で減収となっており、該当二期の平均減収率は-43.83%となっています。また、営業利益も二期連続で赤字となっています。収益の伸び悩みが、結果的にボトムラインにも影響を与えている状況が続いています。恒常的な成長力の低下に歯止めが掛る要素が生じているか、詳細を確認しましょう。
決算情報
決算期

(決算発表日)

売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益
2024年3月期

(2024/05/14)

314,558 -354,859 -323,114 -314,969 -792.79
2023年3月期

(2023/05/15)

555,544 -76,979 -47,920 -74,512 -187.55
2022年3月期

(2022/05/13)

560,035 60,234 82,961 56,413 141.99
2021年3月期

(2021/05/12)

515,952 71,224 77,851 56,219 141.50

単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)

財務情報
決算期 1株純資産 総資産 純資産 自己資本率
2024年3月期 392.21 907,506 156,136 17.20
2023年3月期 1,022.23 1,134,742 406,782 35.80
2022年3月期 1,527.74 1,308,007 673,569 46.50
2021年3月期 1,459.08 1,308,127 648,178 44.40

単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)

収益性

Created with Highcharts 10.3.2ROAROE2021/032022/032023/032024/03-50-25025-150-100-50050
決算期 ROA ROE
2024年3月期 -34.71% -111.93%
2023年3月期 -6.57% -14.69%
2022年3月期 4.31% 9.49%
2021年3月期 4.30% 10.10%

キャッシュフロー(CF)

Created with Highcharts 10.3.22021/03期2022/03期2023/03期2024/03期営業CF投資CF財務CFフリーCF-3500.0億-1250.0億01250.0億3500.0億
決算期 営業CF 投資CF 財務CF 現金期末残高 フリーCF
2024年3月期 -241,893 33,036 77,851 29,047 -208,857
2023年3月期 11,937 52,419 -146,817 143,478 64,356
2022年3月期 31,239 -18,278 -21,426 202,984 12,961
2021年3月期 135,601 8,875 -57,215 193,698 144,476

単位:百万円

住友ファーマの取引履歴を振り返りませんか?

住友ファーマの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

住友ファーマの株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する