4442  東証グロース

バルテス・ホールディングス

324
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(10:57)

607.0
+1.0(+0.16%)

バルテス・ホールディングスのニュース

バルテス・ホールディングスのニュース一覧

バルテス Research Memo(9):2024年3月期は前期比26.7%の営業増益を予想。先行投資を推進

配信元:フィスコ
投稿:2023/07/03 15:09
*15:09JST バルテス Research Memo(9):2024年3月期は前期比26.7%の営業増益を予想。先行投資を推進 ■今後の見通し

1. 2024年3月期の業績見通し
バルテス<4442>の2024年3月期の連結業績は、売上高で11,178百万円(前期比23.4%増)、営業利益で1,228百万円(同26.7%増)、経常利益で1,233百万円(同25.5%増)、親会社株主に帰属する当期純利益で833百万円(同28.0%増)を見込んでいる。同社は「持続的な成長に向けて、進行期も積極的な投資を継続する」と述べており、目先の利益よりも将来に向けての投資を優先させる考えだ。各セグメントで、下記のような施策を実行することで目標を達成する計画だ。

2. 2024年3月期の主な施策
(1) ソフトウェアテストサービス事業
エンタープライズ案件の拡大・深化、さらなる案件大型化・単価上昇を目指して、以下のような施策を実行する。
・大型案件の上流工程からPMO・QMOとしての参画増加、単価上昇へ
・金融業界などターゲット業種からの受注を拡大する
・マイグレーション案件の受注獲得
・Webサービス案件の受注拡大
・自社開発ツール間の連携強化。社内活用による業務付加価値の向上
・M&Aの強化
・正社員採用部門の機能強化
・ビジネスパートナー獲得の活動強化

(2) Web/モバイルアプリ開発サービス事業
セキュリティ事業拡大、新規技術を積極導入して高品質な開発を進める。
・セキュリティ需要の取り込み加速
・高品質な開発により単価上昇を目指す
・メタバースを利用した新サービスの開発
・事業拡大に向けた人材教育

(3) オフショアサービス事業
エンジニアの教育を継続して品質を向上させ、「Japan Quality」を世界へ届ける。
・現地日系企業との取引拡大へ
・積極採用とグループ一体の教育を継続する

(執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇)

<SI>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

バルテス・ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

バルテス・ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。