840円
ビープラッツのニュース
本日のマザーズ市場では、目先の利益を確保する売りが優勢となった。前日の米国市場では高値警戒感から主要ハイテク株が大きく売られ、本日の東京市場もこうした流れを引き継いで全般にグロース(成長)株が軟調だった。米雇用統計の発表を控えた週末であることも個人投資家の手仕舞いの動きを誘ったとみられる。売り一巡後も戻りを試す動きは限られ、小型の材料株などに物色が向かったものの、全体を押し上げるまでには至らなかった。なお、マザーズ指数は続落、売買代金は概算で2613.28億円。騰落数は、値上がり66銘柄、値下がり256銘柄、変わらず6銘柄となった。
個別では、メルカリ<4385>、フリー<4478>、ラクス<3923>といった時価総額上位が全般軟調。時価総額上位では直近IPO(新規株式公開)銘柄のニューラル<4056>やティアンドエス<4055>が下落し、EC(電子商取引)関連のBASE<4477>はここまで大きく買われてきただけに下げが目立った。イグニス<3689>も手仕舞い売りがかさみ、ストップ安水準で取引を終えた。一方、時価総額上位ではSansan<4443>が逆行高となり、売買代金上位では直近IPO銘柄のサンアスタリスク<4053>やインタファクトリ
<4057>がプラスを確保。KIYO<7353>は大幅続伸し、ビープラッツ<4381>は主力製品の採用に関するリリースを受けて連日のストップ高となった。
<HK>
個別では、メルカリ<4385>、フリー<4478>、ラクス<3923>といった時価総額上位が全般軟調。時価総額上位では直近IPO(新規株式公開)銘柄のニューラル<4056>やティアンドエス<4055>が下落し、EC(電子商取引)関連のBASE<4477>はここまで大きく買われてきただけに下げが目立った。イグニス<3689>も手仕舞い売りがかさみ、ストップ安水準で取引を終えた。一方、時価総額上位ではSansan<4443>が逆行高となり、売買代金上位では直近IPO銘柄のサンアスタリスク<4053>やインタファクトリ
<4057>がプラスを確保。KIYO<7353>は大幅続伸し、ビープラッツ<4381>は主力製品の採用に関するリリースを受けて連日のストップ高となった。
<HK>
この銘柄の最新ニュース
ビープラッツのニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … フェローテク、リミックス、データセク (2月14日発表分) 2025/02/17
- 2025年3月期 第3四半期決算説明資料 2025/02/14
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- ビープラッツ、10-12月期(3Q)最終は赤字縮小 2025/02/14
- 週間ランキング【約定回数 増加率】 (2月7日) 2025/02/08
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- 本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (18日大引け後 発表分) (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ビープラッツの取引履歴を振り返りませんか?
ビープラッツの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。