5,071円
日産化学のニュース
日産化が反発、農業化学品好調で25年3月期業績予想を上方修正
日産化学<4021.T>が反発している。11日の取引終了後、25年3月期の連結業績予想について、売上高を2341億円から2450億円(前期比8.1%増)へ、営業利益を500億円から530億円(同10.0%増)へ、純利益を384億円から394億円(同3.6%増)へ上方修正したことが好感されている。
半導体材料や無機コロイドが好調な機能性材料セグメントや、フルララネル(動物用医薬品原薬)、グレーシア(殺虫剤)、ライメイ(殺菌剤)などの売り上げが計画を上振れている農業化学品セグメントが引き続き好調に推移する見通しという。なお、同時に発表した9月中間期決算は、売上高1181億8500万円(前年同期比11.8%増)、営業利益283億4400万円(同17.6%増)、純利益205億2200万円(同5.3%増)だった。
出所:MINKABU PRESS
半導体材料や無機コロイドが好調な機能性材料セグメントや、フルララネル(動物用医薬品原薬)、グレーシア(殺虫剤)、ライメイ(殺菌剤)などの売り上げが計画を上振れている農業化学品セグメントが引き続き好調に推移する見通しという。なお、同時に発表した9月中間期決算は、売上高1181億8500万円(前年同期比11.8%増)、営業利益283億4400万円(同17.6%増)、純利益205億2200万円(同5.3%増)だった。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
日産化のニュース一覧- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇167銘柄・下落203銘柄(東証終値比) 2025/02/14
- 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日続伸、ファーストリテやアドバンテストが2銘柄で約200円分押し上 2025/02/13
- 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に3日続伸、ファーストリテが1銘柄で約110円分押し上げ 2025/02/13
- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇143銘柄・下落112銘柄(東証終値比) 2025/02/07
- 日産化、今期経常を5%上方修正・2期ぶり最高益更新へ 2025/02/07
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
日産化学の取引履歴を振り返りませんか?
日産化学の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。