426円
エコモットのニュース
エコモットが上げ幅を拡大、北大発ベンチャーの調和技研と事業提携
エコモット<3987.T>が上げ幅を拡大した。午前11時、北海道大学発認定ベンチャー企業である調和技研(札幌市北区)と事業提携したと発表した。これを材料視した買いが入ったようだ。
AIアルゴリズム開発に強みを持つ調和技研との提携により、IoTインテグレーション事業を中核とするエコモットは高度なAIソリューションの提供を目指す。営業・開発人材の交流により両社の強みを融合し、北海道を中心とする地方のデータプラットフォームの構築を通じ、AIによる新たな価値創造を狙うとしている。
出所:MINKABU PRESS
AIアルゴリズム開発に強みを持つ調和技研との提携により、IoTインテグレーション事業を中核とするエコモットは高度なAIソリューションの提供を目指す。営業・開発人材の交流により両社の強みを融合し、北海道を中心とする地方のデータプラットフォームの構築を通じ、AIによる新たな価値創造を狙うとしている。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
エコモットのニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … QPS研究所、コーディア、ヴレインS (1月10日~16日発表分) 2025/01/18
- 週間ランキング【値下がり率】 (1月17日) 2025/01/18
- 「配筋検査ARシステム『BAIAS』」国土交通省実施要領の基準値適合を床版工事でも確認 2025/01/16
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … QPS研究所、コーディア、フォルシア (1月14日発表分) 2025/01/15
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … QPS研究所、コーディア、フォルシア (1月14日発表分) 2025/01/15
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
-
東京株式(大引け)=96円高、金利上昇を警戒も欧州株高に追随して続伸 (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
- 18日香港・ハンセン指数=終値22976.81(+360.58) (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
エコモットの取引履歴を振り返りませんか?
エコモットの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。