680円
チエルのニュース
チエル、Google for Education(TM) の管理業務を効率化する『InterCLASS(R) Console Support』をバージョンアップ
~バッチ処理の高速化により教職員の業務負荷をさらに軽減~
学校教育向けにICT利活用を支援するチエル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:粟田 輝)は2024年9月、Google for Education の管理業務を学校現場に合わせて効率化できるアプリケーション『InterCLASS(R) Console Support(インタークラス コンソールサポート)』をVer.3.6にバージョンアップしたことをお知らせします。
本製品のバージョンアップによってバッチ処理が高速化(*1)され、ユーザーの一括削除や登録などの業務は約5~40倍(*2)の処理速度となりました。これによって教育委員会や作業担当者の業務負担をさらに軽減でき、働き方改革へも大きく貢献できるようになります。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67516/114/67516-114-6acabff7f96dfe4ea76ac44bb0db271f-1000x557.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
*1、処理速度は、『InterCLASS(R) Console Sopport Ver.3.5』との比較による
*2、実行件数が1000件の場合での算出、実行時間はリトライ回数等により前後します。
▶ バージョンアップの背景
GIGAスクール構想の開始前は、多くの自治体や学校現場で導入していたオンプレミスでのサーバー/クライアントの導入や、定期的なシステムメンテナンスには膨大な作業工数が発生していましたが、この課題はChromebook(TM) およびGoogle Workspace for Education を代表とするクラウドコンピューティングが浸透することで改善されてきました。
一方で、Chromebook の運用管理は、従来のコンピュータの管理とは異なり、ユーザーアカウントをベースに管理します。そのため、Google Workspace for Education のアカウント管理が特に重要であり、毎年の年次更新におけるユーザーアカウントの組織移動や貸し出し端末の管理の煩雑さが新たな課題となっています。こうした状況を踏まえ、教職員の業務負荷をさらに軽減するべく、『InterCLASS(R) Console Support』でのバッチ処理の高速化に対応いたしました。
<3つの導入事例を掲載「機能別活用事例集」を発行>
『InterCLASS(R) Console Support』をご利用いただいている那覇市立教育研究所様、塩谷町教育委員会様、階上町教育委員会様へ取材を行い、その取り組み内容を活用事例集として作成いたしました。
本事例集では、自治体で抱えていた課題と、それを解決するために『InterCLASS(R) Console Support』を用いてどのようなアプローチ方法を行ったかなどを分かりやすく紹介しています。具体的な機能を解説していますので、皆様の自治体や学校現場で『InterCLASS(R) Console Support』を導入したときの効果をイメージできます。
こちらの事例集は Google Workspace for Education におけるデバイス管理やアカウント管理を行う自治体担当者様に向けて、無料で進呈しております。
▶ ご希望の方には無料進呈中
「Google Workspace for Education 運用支援ツール『InterCLASS(R) Console Support』機能別活用事例集」は、ご希望の方に無料進呈しております。お近くのチエルの営業担当者、または弊社資料請求・問い合わせフォームまでお気軽にご連絡ください。
資料請求・問い合わせフォーム
https://www.chieru.co.jp/mailform/inquiry/
<ご参考情報:『InterCLASS(R) Console Support』>
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67516/114/67516-114-39e0f2a056a4a49da2f36ea4cda00d9b-1000x573.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
『InterCLASS(R) Console Support』は、Google 管理コンソールの機能を拡張することができる Google Workspace(TM)︎ に対応したアプリケーションです。Google 管理コンソールと連携して、学校のユーザー・グループの一括管理やデバイス管理、Google Classroom のクラス設定などの作業を簡単かつ速やかに行うことが可能。
■製品情報
『InterCLASS(R) Console Support』
https://product.chieru.co.jp/interclass/ic-console-support/
■導入事例
青森県 八戸市教育委員会様
https://www.chieru.co.jp/ict-casestudies/jr-school/ict-casestudies-9871/
■製品に関するお問合せ
https://www.chieru.co.jp/mailform/inquiry/
※ Google for Education およびChromebook は、Google LLC の商標です。
※ QRコードは、株式会社デンソーウェーブの商標です。
チエル株式会社
「子供たちの未来のために、世界中の先生の授業を ICT で支える」を企業理念に掲げて設立。シェア NO.1 のフルデジタル CALL システムや、タブレット対応授業支援システム、クラウド型教材配信サービスなどの開発・制作を手がける、教育市場に特化した ICT 専業メーカーです。
【会社概要】
会社名 :チエル株式会社【東証スタンダード・コード番号:3933】
代表者 :代表取締役社長 粟田 輝
本社所在地 :東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー22F
設立 :1997年10月1日
資本金 :3.36億円
従業員連結 :連結:189名、単体:57名(2024年3月末時点)
事業内容 :教育ICT事業
ホームページ:https://www.chieru.co.jp
取材に関するお問合せ先
チエル株式会社 プロモーション部(広報担当) E-mail:tm-pr@chieru.co.jp
学校教育向けにICT利活用を支援するチエル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:粟田 輝)は2024年9月、Google for Education の管理業務を学校現場に合わせて効率化できるアプリケーション『InterCLASS(R) Console Support(インタークラス コンソールサポート)』をVer.3.6にバージョンアップしたことをお知らせします。
本製品のバージョンアップによってバッチ処理が高速化(*1)され、ユーザーの一括削除や登録などの業務は約5~40倍(*2)の処理速度となりました。これによって教育委員会や作業担当者の業務負担をさらに軽減でき、働き方改革へも大きく貢献できるようになります。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67516/114/67516-114-6acabff7f96dfe4ea76ac44bb0db271f-1000x557.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
*1、処理速度は、『InterCLASS(R) Console Sopport Ver.3.5』との比較による
*2、実行件数が1000件の場合での算出、実行時間はリトライ回数等により前後します。
▶ バージョンアップの背景
GIGAスクール構想の開始前は、多くの自治体や学校現場で導入していたオンプレミスでのサーバー/クライアントの導入や、定期的なシステムメンテナンスには膨大な作業工数が発生していましたが、この課題はChromebook(TM) およびGoogle Workspace for Education を代表とするクラウドコンピューティングが浸透することで改善されてきました。
一方で、Chromebook の運用管理は、従来のコンピュータの管理とは異なり、ユーザーアカウントをベースに管理します。そのため、Google Workspace for Education のアカウント管理が特に重要であり、毎年の年次更新におけるユーザーアカウントの組織移動や貸し出し端末の管理の煩雑さが新たな課題となっています。こうした状況を踏まえ、教職員の業務負荷をさらに軽減するべく、『InterCLASS(R) Console Support』でのバッチ処理の高速化に対応いたしました。
<3つの導入事例を掲載「機能別活用事例集」を発行>
『InterCLASS(R) Console Support』をご利用いただいている那覇市立教育研究所様、塩谷町教育委員会様、階上町教育委員会様へ取材を行い、その取り組み内容を活用事例集として作成いたしました。
本事例集では、自治体で抱えていた課題と、それを解決するために『InterCLASS(R) Console Support』を用いてどのようなアプローチ方法を行ったかなどを分かりやすく紹介しています。具体的な機能を解説していますので、皆様の自治体や学校現場で『InterCLASS(R) Console Support』を導入したときの効果をイメージできます。
こちらの事例集は Google Workspace for Education におけるデバイス管理やアカウント管理を行う自治体担当者様に向けて、無料で進呈しております。
▶ ご希望の方には無料進呈中
「Google Workspace for Education 運用支援ツール『InterCLASS(R) Console Support』機能別活用事例集」は、ご希望の方に無料進呈しております。お近くのチエルの営業担当者、または弊社資料請求・問い合わせフォームまでお気軽にご連絡ください。
資料請求・問い合わせフォーム
https://www.chieru.co.jp/mailform/inquiry/
<ご参考情報:『InterCLASS(R) Console Support』>
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67516/114/67516-114-39e0f2a056a4a49da2f36ea4cda00d9b-1000x573.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
『InterCLASS(R) Console Support』は、Google 管理コンソールの機能を拡張することができる Google Workspace(TM)︎ に対応したアプリケーションです。Google 管理コンソールと連携して、学校のユーザー・グループの一括管理やデバイス管理、Google Classroom のクラス設定などの作業を簡単かつ速やかに行うことが可能。
■製品情報
『InterCLASS(R) Console Support』
https://product.chieru.co.jp/interclass/ic-console-support/
■導入事例
青森県 八戸市教育委員会様
https://www.chieru.co.jp/ict-casestudies/jr-school/ict-casestudies-9871/
■製品に関するお問合せ
https://www.chieru.co.jp/mailform/inquiry/
※ Google for Education およびChromebook は、Google LLC の商標です。
※ QRコードは、株式会社デンソーウェーブの商標です。
チエル株式会社
「子供たちの未来のために、世界中の先生の授業を ICT で支える」を企業理念に掲げて設立。シェア NO.1 のフルデジタル CALL システムや、タブレット対応授業支援システム、クラウド型教材配信サービスなどの開発・制作を手がける、教育市場に特化した ICT 専業メーカーです。
【会社概要】
会社名 :チエル株式会社【東証スタンダード・コード番号:3933】
代表者 :代表取締役社長 粟田 輝
本社所在地 :東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー22F
設立 :1997年10月1日
資本金 :3.36億円
従業員連結 :連結:189名、単体:57名(2024年3月末時点)
事業内容 :教育ICT事業
ホームページ:https://www.chieru.co.jp
取材に関するお問合せ先
チエル株式会社 プロモーション部(広報担当) E-mail:tm-pr@chieru.co.jp
この銘柄の最新ニュース
チエルのニュース一覧- 2025年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- チエル、4-12月期(3Q累計)経常が41%減益で着地・10-12月期も66%減益 2025/02/14
- チエル、ICT利活用支援サイト『eTeachers(R) GIGA SCHOOL』を大幅リニューアル 2025/02/05
- チエル、協働学習支援ツール『InterCLASS(R) Advance』/『InterCLASS(R) Advance Light』をバージョンアップ 2025/02/04
- チエル、「校務のDX」「学びのDX」を支援する豊富なツールを提供開始 2025/01/28
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
チエルの取引履歴を振り返りませんか?
チエルの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。