3,525円
アカツキのニュース
エンターテインメント×テクノロジー特化のファンド 「Akatsuki Entertainment Technology Fund」の設立に関するお知らせ
株式会社アカツキ(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:塩田元規、以下「アカツキ」)は、エンターテインメント×テクノロジー特化のファンド「Akatsuki Entertainment Technology Fund」(略称「AET Fund」)を設立したことをお知らせいたします。本ファンドはエンターテインメント領域におけるAR/VR/MR※1などの新しい技術分野を投資対象としており、総額は最大5,000万米ドル(約56億円※2)の規模を予定しております。
![](https://prtimes.jp/i/19676/29/resize/d19676-29-286238-0.jpg)
【本ファンド設立の趣旨】
” Co-creating the Next Big Thing in Entertainment”
アカツキは、「感情を報酬に発展する社会」という社会ビジョンを掲げ、ワクワクする体験や自発的な活動を生み出し、世界をよりカラフルな場所に変えていくことを目指しています。
現在AR/VR/MRなどスマートフォンの次の時代を支える新しいテクノロジーが大きく発達してきています。これらの新しいテクノロジーは、現実世界では実現不可能な体験や、これまでにない人との繋がりを可能にするなどの大きな可能性を秘めています。
アカツキは既に展開しているゲーム事業とライブエクスペリエンス事業をさらに拡大させつつも、その次の時代における、世界に感動を届ける革新的なエンターテインメントサービスを創出し、グローバルに展開・提供していくために、全世界のスタートアップ投資を通じて新しいテクノロジーへの取り組みを積極的に進めていくことといたしました。
投資対象としては、さまざまなエンターテインメント領域(ゲーム、アニメ・映像、音楽、スポーツ/e-スポーツ、ライブエンターテインメント、テーマパーク等)において、AR/VR/MRやホログラム/グラス型デバイスなどエンターテインメント体験を拡張・変革させる領域を予定しており、中でも直近で急速に立ち上がりつつあるAR領域を1つの大きな投資領域と定めております。
本ファンドの投資活動を通じてアカツキは、社会ビジョンを実現し、世界をワクワクに満ちたカラフルな場所に変えていきたいと考えております。
【ファンド概要】
Akatsuki Entertainment Technology Fund (AET Fund)
ビジョン「Co-creating the Next Big Thing in Entertainment」
![](https://prtimes.jp/data/corp/19676/table/29_1.jpg)
■会社概要:株式会社アカツキ
アカツキは、人々が心の満足で満たされ、自発的に行動し世界が発展する『感情を報酬に発展する社会』の実現を夢見ております。主力となるモバイルゲーム事業においては、心が動くワクワク体験を届ける様々なゲームの開発・運営を行っております。また感動するリアルな体験を届けるライブエクスペリエンス事業をはじめとし、世界にワクワクとつながりをもたらす様々な事業を展開してまいります。
![](https://prtimes.jp/data/corp/19676/table/29_2.jpg)
※1 AR/ VR/MR
AR(Augmented Reality : 拡張現実)
VR(Virtual Reality : 仮想現実)
MR(Mixed Reality : 複合現実)
※2 1米ドル=112.38円(2017年10月10日時点)で換算
![](https://prtimes.jp/i/19676/29/resize/d19676-29-286238-0.jpg)
【本ファンド設立の趣旨】
” Co-creating the Next Big Thing in Entertainment”
アカツキは、「感情を報酬に発展する社会」という社会ビジョンを掲げ、ワクワクする体験や自発的な活動を生み出し、世界をよりカラフルな場所に変えていくことを目指しています。
現在AR/VR/MRなどスマートフォンの次の時代を支える新しいテクノロジーが大きく発達してきています。これらの新しいテクノロジーは、現実世界では実現不可能な体験や、これまでにない人との繋がりを可能にするなどの大きな可能性を秘めています。
アカツキは既に展開しているゲーム事業とライブエクスペリエンス事業をさらに拡大させつつも、その次の時代における、世界に感動を届ける革新的なエンターテインメントサービスを創出し、グローバルに展開・提供していくために、全世界のスタートアップ投資を通じて新しいテクノロジーへの取り組みを積極的に進めていくことといたしました。
投資対象としては、さまざまなエンターテインメント領域(ゲーム、アニメ・映像、音楽、スポーツ/e-スポーツ、ライブエンターテインメント、テーマパーク等)において、AR/VR/MRやホログラム/グラス型デバイスなどエンターテインメント体験を拡張・変革させる領域を予定しており、中でも直近で急速に立ち上がりつつあるAR領域を1つの大きな投資領域と定めております。
本ファンドの投資活動を通じてアカツキは、社会ビジョンを実現し、世界をワクワクに満ちたカラフルな場所に変えていきたいと考えております。
【ファンド概要】
Akatsuki Entertainment Technology Fund (AET Fund)
ビジョン「Co-creating the Next Big Thing in Entertainment」
![](https://prtimes.jp/data/corp/19676/table/29_1.jpg)
■会社概要:株式会社アカツキ
アカツキは、人々が心の満足で満たされ、自発的に行動し世界が発展する『感情を報酬に発展する社会』の実現を夢見ております。主力となるモバイルゲーム事業においては、心が動くワクワク体験を届ける様々なゲームの開発・運営を行っております。また感動するリアルな体験を届けるライブエクスペリエンス事業をはじめとし、世界にワクワクとつながりをもたらす様々な事業を展開してまいります。
![](https://prtimes.jp/data/corp/19676/table/29_2.jpg)
※1 AR/ VR/MR
AR(Augmented Reality : 拡張現実)
VR(Virtual Reality : 仮想現実)
MR(Mixed Reality : 複合現実)
※2 1米ドル=112.38円(2017年10月10日時点)で換算
この銘柄の最新ニュース
アカツキのニュース一覧- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … フジクラ、SB、資生堂 (2月10日発表分) 2025/02/12
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … オリックス、大林組、小林製薬 (2月10日発表分) 2025/02/12
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/10
- アカツキ、10-12月期(3Q)経常は赤字拡大 2025/02/10
- 前週末24日に「買われた株!」総ザライ ―本日につながる期待株は?― 2025/01/27
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
アカツキの取引履歴を振り返りませんか?
アカツキの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。