861円
データセクションのニュース
<みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」1位にデータセク
「みんかぶ」が集計する「個人投資家の予想(最新48時間)」の18日午後2時現在で、データセクション<3905.T>が「売り予想数上昇」で1位となっている。
同社は9日、「先端AIデータイノベーション研究所」(AIDI)を設立したと発表した。更なるAI分野のR&D機能及びビジネス領域における実装化を進展させ、自社の強みであるAIやデータ領域の一層の発展を目指すことが目的。また、成長ドライバーとなるビジネスシーズの発掘や社内外に向けた発信による採用活動への寄与、研究やイベントを通じた既存事業への案件創出なども行うとしている。
また12日の取引終了後にはスーパー・マイクロ・コンピューター<SMCI>と業務提携に向けた基本合意書を締結したと発表した。両社の技術、製品、リソース及びネットワークを活用することで、今後も需要拡大が見込まれるAIサーバー分野におけるR&D、AIデータセンターの運営などにおける協業を目的としているという。
好材料が相次いだことで、株価は9日から16日まで6日連続でストップ高するなど騰勢を強めていたが、高値警戒感から17日にはストップ安の2440円に下落した。この日もストップ安の1940円でウリ気配となっており、これが売り予想数の上昇につながっているようだ。
出所:MINKABU PRESS
同社は9日、「先端AIデータイノベーション研究所」(AIDI)を設立したと発表した。更なるAI分野のR&D機能及びビジネス領域における実装化を進展させ、自社の強みであるAIやデータ領域の一層の発展を目指すことが目的。また、成長ドライバーとなるビジネスシーズの発掘や社内外に向けた発信による採用活動への寄与、研究やイベントを通じた既存事業への案件創出なども行うとしている。
また12日の取引終了後にはスーパー・マイクロ・コンピューター<SMCI>と業務提携に向けた基本合意書を締結したと発表した。両社の技術、製品、リソース及びネットワークを活用することで、今後も需要拡大が見込まれるAIサーバー分野におけるR&D、AIデータセンターの運営などにおける協業を目的としているという。
好材料が相次いだことで、株価は9日から16日まで6日連続でストップ高するなど騰勢を強めていたが、高値警戒感から17日にはストップ安の2440円に下落した。この日もストップ安の1940円でウリ気配となっており、これが売り予想数の上昇につながっているようだ。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
データセクのニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … フェローテク、リミックス、データセク (2月14日発表分) 2025/02/17
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … フェローテク、リミックス、データセク (2月14日発表分) 2025/02/17
- 営業外費用(為替差損)の計上に関するお知らせ 2025/02/14
- データセク、4-12月期(3Q累計)経常が赤字拡大で着地・10-12月期も赤字拡大 2025/02/14
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
「#個人投資家の予想」 の最新ニュース
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
データセクションの取引履歴を振り返りませんか?
データセクションの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。