472円
システムインテグレータのニュース
ER図作成ツール「SI Object Browser ER」にER図の論理・物理モデル表示や「代理キー」の登録機能を追加。使いやすさを向上
株式会社システムインテグレータ(本社:さいたま市中央区、代表取締役社長CEO:引屋敷 智、東証証券取引所スタンダード市場:証券コード3826、以下「当社」)が開発するER図作成ツールの最新バージョン「SI Object Browser ER 23」を、2023年8月4日より提供開始することをお知らせします。
最新バージョンでは、ER図の論理・物理モデル表示や「代理キー」の登録機能を追加し、より使いやすさが向上しました。
■「SI Object Browser ER 23」の新機能
1.論理・物理モデルの同時表示
ER図で論理・物理モデルを同時表示できるようにしました。意味の分かりやすい論理名と、プログラミングで利用する物理名の同時確認が可能となり、設計レビューや製造効率が向上します。
![](https://prtimes.jp/i/7603/76/resize/d7603-76-d9c9ffd61cc1222d547b-0.png)
2.代理キーの登録
「代理キー」を登録できるようにしました。代理キーとは「主キーではないが一意にレコードを識別できる列」です。昨今ではGUID等の自動生成された番号を主キーに設定し、プログラムからは代理キーを使って検索するケースも増えてきました。最新バージョンではエンティティに代理キーを設定し、ER図上一目で代理キーが把握できるようにしました。
![](https://prtimes.jp/i/7603/76/resize/d7603-76-accf7d96bf98d4c66941-0.png)
3.既存機能の強化
コード定義の設定内容を定義内容に自動反映する機能や、製品のオプション設定を他の端末に移行する機能を追加いたしました。
■セミナー開催について
![](https://prtimes.jp/i/7603/76/resize/d7603-76-bf4108538700dfae07d5-3.png)
2023年8月に、新バージョンリリースならびにSI Object Browser 26周年を記念したセミナーを開催します。「SI Object Browser ER 23」の新機能紹介や、効率的な活用法についてデモンストレーションを交えご紹介します。
セミナータイトル:45分で解説!SI Object Browser新機能と活用法紹介セミナー
開催日時 2023年 8月3日(木)11:00~11:45
開催形式 ウェビナー(Zoom)
参加費用 無料(事前申込制)
申込URL https://products.sint.co.jp/siob/seminar/20230803
■「SI Object Browser」シリーズ製品の販売計画
「SI Object Browser」シリーズは、1997年の販売開始以来、日本国内で20,000社、480,000を超えるライセンスの販売実績(2023年6月末時点)があり、ソフトウェア開発ツールとして広く導入、活用されています。
このたびの機能強化により売上が拡大すると見込んでおり、「SI Object Browser」シリーズ全体で、同年から3年間で約25億円の販売を計画しています。
■株式会社システムインテグレータについて
会社名:株式会社システムインテグレータ
証券コード:3826 (東証スタンダード)
所在地:埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー32階
設立:1995年3月
代表者:代表取締役社長 CEO 引屋敷 智
資本金:3億6,771万2千円
URL:https://corporate.sint.co.jp/
事業内容:
パッケージ・ソフトウェアおよびクラウドサービス(SaaS)の企画開発・販売、コンサルティング(ECソフト、ERP、開発支援ツール、プロジェクト管理ツール、プログラミングスキル判定サービスなど)
AIを使った製品・サービスの企画開発および販売、AI関連のソリューションの提供・支援およびコンサルティング
■本件に関するお問い合わせ
株式会社システムインテグレータ
Object Browser事業部:後迫
E-Mail:oob@sint.co.jp
記載されている商品名は、各社の商標または登録商標です。
本広報資料の転送・引用は、ご自由にご利用ください。
ニュースリリースに記載された製品・サービスの内容、価格、仕様、お問い合わせなどは、発行日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
■「SI Object Browser ER 23」の新機能
1.論理・物理モデルの同時表示
ER図で論理・物理モデルを同時表示できるようにしました。意味の分かりやすい論理名と、プログラミングで利用する物理名の同時確認が可能となり、設計レビューや製造効率が向上します。
![](https://prtimes.jp/i/7603/76/resize/d7603-76-d9c9ffd61cc1222d547b-0.png)
2.代理キーの登録
「代理キー」を登録できるようにしました。代理キーとは「主キーではないが一意にレコードを識別できる列」です。昨今ではGUID等の自動生成された番号を主キーに設定し、プログラムからは代理キーを使って検索するケースも増えてきました。最新バージョンではエンティティに代理キーを設定し、ER図上一目で代理キーが把握できるようにしました。
![](https://prtimes.jp/i/7603/76/resize/d7603-76-accf7d96bf98d4c66941-0.png)
3.既存機能の強化
コード定義の設定内容を定義内容に自動反映する機能や、製品のオプション設定を他の端末に移行する機能を追加いたしました。
■セミナー開催について
![](https://prtimes.jp/i/7603/76/resize/d7603-76-bf4108538700dfae07d5-3.png)
2023年8月に、新バージョンリリースならびにSI Object Browser 26周年を記念したセミナーを開催します。「SI Object Browser ER 23」の新機能紹介や、効率的な活用法についてデモンストレーションを交えご紹介します。
セミナータイトル:45分で解説!SI Object Browser新機能と活用法紹介セミナー
開催日時 2023年 8月3日(木)11:00~11:45
開催形式 ウェビナー(Zoom)
参加費用 無料(事前申込制)
申込URL https://products.sint.co.jp/siob/seminar/20230803
■「SI Object Browser」シリーズ製品の販売計画
「SI Object Browser」シリーズは、1997年の販売開始以来、日本国内で20,000社、480,000を超えるライセンスの販売実績(2023年6月末時点)があり、ソフトウェア開発ツールとして広く導入、活用されています。
このたびの機能強化により売上が拡大すると見込んでおり、「SI Object Browser」シリーズ全体で、同年から3年間で約25億円の販売を計画しています。
■株式会社システムインテグレータについて
会社名:株式会社システムインテグレータ
証券コード:3826 (東証スタンダード)
所在地:埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー32階
設立:1995年3月
代表者:代表取締役社長 CEO 引屋敷 智
資本金:3億6,771万2千円
URL:https://corporate.sint.co.jp/
事業内容:
パッケージ・ソフトウェアおよびクラウドサービス(SaaS)の企画開発・販売、コンサルティング(ECソフト、ERP、開発支援ツール、プロジェクト管理ツール、プログラミングスキル判定サービスなど)
AIを使った製品・サービスの企画開発および販売、AI関連のソリューションの提供・支援およびコンサルティング
■本件に関するお問い合わせ
株式会社システムインテグレータ
Object Browser事業部:後迫
E-Mail:oob@sint.co.jp
記載されている商品名は、各社の商標または登録商標です。
本広報資料の転送・引用は、ご自由にご利用ください。
ニュースリリースに記載された製品・サービスの内容、価格、仕様、お問い合わせなどは、発行日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
この銘柄の最新ニュース
SIのニュース一覧- データベース開発ツール「SI Object Browser for Postgres」最新バージョンをリリース サブスクリプションライセンスも提供開始 2025/02/12
- 株ブロガー・さなさえ:AIの次は関税戦争で米中対立!?それでも人気化しそうな株に注目【FISCOソーシャルレポーター】 2025/02/08
- <02月04日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/02/05
- 株式会社システム開発研究所の株式取得(子会社化)に関するお知らせ 2025/02/03
- SIが続急伸、持ち分法適用会社の譲渡で今期最終利益・配当予想を増額修正 2025/02/03
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
システムインテグレータの取引履歴を振り返りませんか?
システムインテグレータの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。