472円
システムインテグレータのニュース
ChatGPTのAI技術を活用したAIブレスト機能で新規事業創出を支援。アイデア創出プラットフォーム「IDEA GARDEN」の新機能リリース
株式会社システムインテグレータ(本社:さいたま市中央区、代表取締役社長 CEO:引屋敷 智、東証スタンダード:証券コード 3826)は、アイデア創出プラットフォーム「IDEA GARDEN(アイデアガーデン)」の新機能として、Open AI社のAI技術「GPT-3.5」を活用してブレインストーミングを支援する「AIブレスト機能(β)」を2023年3月27日より実装いたします。
![](https://prtimes.jp/i/7603/59/resize/d7603-59-17adf3d4cc645aeb44dc-3.png)
■IDEA GARDENの新機能「AIブレスト機能(β)」とは
IDEA GARDENは、社員全員で新規事業のアイデアを生み出すことができるアイデア創出プラットフォームです。この度新たに実装した「AIブレスト機能(β)」は、チャットAI「ChatGPT」にも利用されている自然言語処理モデル「GPT-3.5」を採用し、チャット形式でAIとアイデアのブレインストーミングが行える機能です。
IDEA GARDENに登録されたアイデア詳細画面のコメント欄で「IDEA GARDEN」をメンションして質問を投稿すると、AIがアイデアの概要や過去のコメントを踏まえたうえで回答します。さらにAIの回答の内容に基づいてさらに質問を重ねることで議論を深めることもできます。
IDEA GARDEN製品サイト:https://products.sint.co.jp/ideagarden
◆「AIブレスト(β)」の使用例
1. 顧客の課題に対する解決方法をAIに質問
![](https://prtimes.jp/i/7603/59/resize/d7603-59-2dfc95e704328fc1c46c-4.png)
2. AIが自らの回答に基づいて、さらに具体的な解決方法を提案
![](https://prtimes.jp/i/7603/59/resize/d7603-59-9b6c56dd1f859d75778f-5.png)
新規事業の立ち上げは不確定要素が多く、アイデア創出においても多角的な視点からのフィードバックを得てブラッシュアップを重ねることが重要です。従来のアイデア創出活動では、社内の関係者や社外の新規事業コンサルタントなどとともに議論を行うことが一般的でしたが、「AIブレスト機能(β)」を使うことによって、アイデアに対する質の高いフィードバックを即時に得ることができます。だれでも簡単かつ短時間でアイデアのブラッシュアップができるようになるため、アイデア創出活動を大幅に効率化します。
IDEA GARDENでは、2023年2月に本サービス初のAI機能「AI発想アシスタント(β)」を実装しており、「AIブレスト機能(β)」は新規事業のアイデア創出においてさらなる効率化を図るものです。今後もIDEA GARDENは、最新のAI技術を活用して人の創造力を支援するサービスを継続的に提供してまいります。
無料トライアルはこちらから:https://ideagarden.cloud/signup
■今後の展望
今回AIブレスト機能に活用したGPT-3.5(Generative Pretrained Transformer 3.5)は、OpenAI社が開発したチャットAI「ChatGPT」に使われている、自然言語処理に特化した深層学習モデルです。
今後は、2023年3月14日に発表された最新バージョンであるGPT-4をはじめとするマルチモーダルAI技術を活用し、画像に基づくアイデア創出など、あらゆる人々の創造性を支援する機能を拡充していく計画です。
■株式会社システムインテグレータについて
会社名:株式会社システムインテグレータ
証券コード:3826 (東証スタンダード)
所在地:埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー32階
設立:1995年3月
代表者:代表取締役社長 CEO 引屋敷 智
資本金:3億6,771万円
URL:https://www.sint.co.jp/
事業内容:
・パッケージ・ソフトウェアおよびクラウドサービス(SaaS)の企画開発・販売、コンサルティング(ECソフト、ERP、開発支援ツール、プロジェクト管理ツール、プログラミングスキル判定サービスなど)
・AIを使った製品・サービスの企画開発および販売、AI関連のソリューションの提供・支援およびコンサルティング
■本件に関するお問い合わせ
株式会社システムインテグレータ
マーケティング部 部長 兼 広報担当:佐藤
E-Mail:pr@sint.co.jp
※記載されている商品名は、各社の商標または登録商標です。
※本広報資料の転送・引用は、ご自由にご利用ください。
![](https://prtimes.jp/i/7603/59/resize/d7603-59-17adf3d4cc645aeb44dc-3.png)
■IDEA GARDENの新機能「AIブレスト機能(β)」とは
IDEA GARDENは、社員全員で新規事業のアイデアを生み出すことができるアイデア創出プラットフォームです。この度新たに実装した「AIブレスト機能(β)」は、チャットAI「ChatGPT」にも利用されている自然言語処理モデル「GPT-3.5」を採用し、チャット形式でAIとアイデアのブレインストーミングが行える機能です。
IDEA GARDENに登録されたアイデア詳細画面のコメント欄で「IDEA GARDEN」をメンションして質問を投稿すると、AIがアイデアの概要や過去のコメントを踏まえたうえで回答します。さらにAIの回答の内容に基づいてさらに質問を重ねることで議論を深めることもできます。
IDEA GARDEN製品サイト:https://products.sint.co.jp/ideagarden
◆「AIブレスト(β)」の使用例
1. 顧客の課題に対する解決方法をAIに質問
![](https://prtimes.jp/i/7603/59/resize/d7603-59-2dfc95e704328fc1c46c-4.png)
2. AIが自らの回答に基づいて、さらに具体的な解決方法を提案
![](https://prtimes.jp/i/7603/59/resize/d7603-59-9b6c56dd1f859d75778f-5.png)
新規事業の立ち上げは不確定要素が多く、アイデア創出においても多角的な視点からのフィードバックを得てブラッシュアップを重ねることが重要です。従来のアイデア創出活動では、社内の関係者や社外の新規事業コンサルタントなどとともに議論を行うことが一般的でしたが、「AIブレスト機能(β)」を使うことによって、アイデアに対する質の高いフィードバックを即時に得ることができます。だれでも簡単かつ短時間でアイデアのブラッシュアップができるようになるため、アイデア創出活動を大幅に効率化します。
IDEA GARDENでは、2023年2月に本サービス初のAI機能「AI発想アシスタント(β)」を実装しており、「AIブレスト機能(β)」は新規事業のアイデア創出においてさらなる効率化を図るものです。今後もIDEA GARDENは、最新のAI技術を活用して人の創造力を支援するサービスを継続的に提供してまいります。
無料トライアルはこちらから:https://ideagarden.cloud/signup
■今後の展望
今回AIブレスト機能に活用したGPT-3.5(Generative Pretrained Transformer 3.5)は、OpenAI社が開発したチャットAI「ChatGPT」に使われている、自然言語処理に特化した深層学習モデルです。
今後は、2023年3月14日に発表された最新バージョンであるGPT-4をはじめとするマルチモーダルAI技術を活用し、画像に基づくアイデア創出など、あらゆる人々の創造性を支援する機能を拡充していく計画です。
■株式会社システムインテグレータについて
会社名:株式会社システムインテグレータ
証券コード:3826 (東証スタンダード)
所在地:埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー32階
設立:1995年3月
代表者:代表取締役社長 CEO 引屋敷 智
資本金:3億6,771万円
URL:https://www.sint.co.jp/
事業内容:
・パッケージ・ソフトウェアおよびクラウドサービス(SaaS)の企画開発・販売、コンサルティング(ECソフト、ERP、開発支援ツール、プロジェクト管理ツール、プログラミングスキル判定サービスなど)
・AIを使った製品・サービスの企画開発および販売、AI関連のソリューションの提供・支援およびコンサルティング
■本件に関するお問い合わせ
株式会社システムインテグレータ
マーケティング部 部長 兼 広報担当:佐藤
E-Mail:pr@sint.co.jp
※記載されている商品名は、各社の商標または登録商標です。
※本広報資料の転送・引用は、ご自由にご利用ください。
この銘柄の最新ニュース
SIのニュース一覧- データベース開発ツール「SI Object Browser for Postgres」最新バージョンをリリース サブスクリプションライセンスも提供開始 2025/02/12
- 株ブロガー・さなさえ:AIの次は関税戦争で米中対立!?それでも人気化しそうな株に注目【FISCOソーシャルレポーター】 2025/02/08
- <02月04日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/02/05
- 株式会社システム開発研究所の株式取得(子会社化)に関するお知らせ 2025/02/03
- SIが続急伸、持ち分法適用会社の譲渡で今期最終利益・配当予想を増額修正 2025/02/03
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
システムインテグレータの取引履歴を振り返りませんか?
システムインテグレータの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。