3814  東証グロース

アルファクス・フード・システム

279
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(13:38)

442.0
+2.0(+0.45%)
売り

目標株価

437

株価診断

割高

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

アルファクス・フード・システムの個人投資家の売買予想

買い予想

引き合い増加に伴う業績向上に期待

予想株価

2,491
現在株価との差
+2,049.5
登録時株価

1,661.0円

獲得ポイント

-417.72pt.

収益率

-73.38%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

個人投資家の予想

直近の売上下方修正は、軽減税率対策補助金対応のため、飲食店管理システムの販売を1~3月に見送ったことが要因であり、既に現在の株価には織り込み済み。5/12のIRで無事補助金の許可も発表され、今後の売上は順調に推移すると見込まれる。人員不足の為、想定以上の社員増を行なったこと、そして福利厚生充実に伴う人件費増加も利益減の原因である。決算説明会資料には、「外食産業の深刻な人手不足と、当社の稼働成功事例/1月の日本経済新聞掲載効果で自動発注需要が爆発」とある。自動発注は現在未開拓の市場であり、市場規模は2,160億円と、現在のアルファクス社の売上と比較すると非常に大きい。本システムに関する特許も取得しており、競合他社も参入は難しいと考えられる。自動金銭機器大手のグローリーと共同開発したセルフレジは6月より販売準備。営業面では、光通信との合弁会社であるAFSマーケティングの販売網により、これら製品のさらなる市場開拓を狙う。株価は3月の高騰前の水準で推移しており、9月末の配当権利取りに向けた上昇も期待できる。

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

19 / 46

銘柄スクリーニング

アルファクス・フード・システムの取引履歴を振り返りませんか?

アルファクス・フード・システムの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。