2,561円
GMOグローバルサイン・ホールディングスのニュース
「テレワーク」が16位にランク、緊急事態宣言再発令による強力推進で改めて注目<注目テーマ>
![「テレワーク」が16位にランク、緊急事態宣言再発令による強力推進で改めて注目<注目テーマ>](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20210108%3A3e25e8814bb689b03b3e8611b63530b9/371f7dd28.jpg)
1 再生可能エネルギー
2 全固体電池
3 水素
4 デジタルトランスフォーメーション
5 電気自動車関連
6 新型コロナワクチン
7 2020年のIPO
8 洋上風力発電
9 5G
10 半導体
みんなの株式と株探が集計する「人気テーマランキング」で、「テレワーク」が16位にランクしている。
政府は1月7日、東京都、神奈川、埼玉、千葉の1都3県を対象に1月8日から2月7日まで緊急事態宣言を再発令した。昨年4月の時とは異なり、経済への影響を最小限に抑えたいとして限定的な措置となっており、飲食店への午後8時までの営業時間の短縮要請や大規模イベントの定員制限などが対策の柱で、その一環として企業などにはテレワークへの協力として、出勤者の7割削減を目指すとしている。
昨年春の緊急事態宣言を受けて盛り上がりをみせたテレワークだが、東京商工会議所のまとめによると、6月の調査でテレワーク実施率は67.3%と3月調査時に比べて41.3ポイント増と急増したが、10月の調査では53.1%に低下している。調査時には企業から「外部から社内のネットワークにアクセスできる環境が整っていない」などの声が聞かれたとしていることから、今回発令された緊急事態宣言で、テレワークの強力推進が図られれば、こうしたニーズへの対応を図る企業を含め、関連企業のビジネスチャンスが広がりそうだ。
この日の関連企業の動きでは、NECネッツエスアイ<1973.T>、日鉄ソリューションズ<2327.T>、HENNGE<4475.T>が堅調。GMOグローバルサイン・ホールディングス<3788.T>、弁護士ドットコム<6027.T>など脱ハンコに関わる銘柄なども高い。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
GMO-GSのニュース一覧- 剰余金の配当に関するお知らせ 2025/02/17
- 定款の一部変更に関するお知らせ 2025/02/17
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … リクルート、古河電、東レ (2月12日発表分) 2025/02/13
- 2024年12月期 通期決算説明資料 2025/02/13
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … リクルート、東レ、住友鉱 (2月12日発表分) 2025/02/13
マーケットニュース
-
<動意株・18日>(前引け)=ウィルスマ、SDSHD、アセンテック (02/18)
- ◎18日前場の主要ヘッドライン (02/18)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」1位にキッズバイオ (02/18)
-
三菱UFJが初の2000円台乗せ、金利上昇受け大手銀行株に買い流入◇ (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
GMOグローバルサイン・ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
GMOグローバルサイン・ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。