ビリングシステムの売買予想

« 前へ63件目 / 全126件次へ »
買い予想

7-9月期(3Q)経常は2.1倍増益

予想株価
2,500円
現在株価との差+1,484 (+146.06%) 
登録時株価
744.7円
獲得ポイント
+103.18pt.
収益率
+36.42%
期間 中期(数週間~数ヶ月)
理由 業績(会社計画の修正発表を含む)
11/13
PER PBR 利回り 信用倍率
134倍 4.39倍 0.18% 324倍

4,210円 前日比 -95 (-2.21%)

7-9月期(3Q)経常は2.1倍増益

 11月13日大引け後(15:30)に決算を発表。14年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比25.6%減の5800万円に減ったが、通期計画の6200万円に対する進捗率は93.5%に達し、5年平均の74.6%も上回った。
 直近3ヵ月の実績である7-9月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比2.1倍の1500万円に急拡大し、売上営業利益率は前年同期の2.7%→4.5%に改善した。


10/14
PER PBR 利回り 信用倍率
153倍 5.09倍 0.16% -倍

4,810円 S高 +700 (+17.03%)


8/26
PER PBR 利回り 信用倍率
207倍 6.88倍 0.12% 500倍

6,500円 S高 +1,000 (+18.18%)


8/13
上期経常は39%減益で着地

 8月13日大引け後(15:30)に決算を発表。14年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益は前年同期比39.4%減の4300万円に落ち込んだが、通期計画の6200万円に対する進捗率は69.4%に達し、5年平均の50.7%も上回った。
 直近3ヵ月の実績である4-6月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比69.2%減の1200万円に大きく落ち込み、売上営業利益率は前年同期の11.6%→3.6%に急悪化した。


8/11
PER PBR 利回り 信用倍率
175倍 5.85倍 0.14% 135倍

5,500円 前日比 +535 (+10.78%)

上期経常を79%上方修正、通期も増額

 8月11日大引け後(15:30)に業績修正を発表。14年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益を従来予想の2400万円→4300万円(前年同期は7100万円)に79.2%上方修正し、減益率が66.2%減→39.4%減に縮小する見通しとなった。
 上期業績の好調に伴い、通期の連結経常利益も従来予想の5100万円→6200万円(前期は1億1000万円)に21.6%上方修正し、減益率が53.6%減→43.6%減に縮小する見通しとなった。


7/15
PER PBR 利回り 信用倍率
214倍 6.70倍 0.12% 164倍

6,300円 前日比 +780 (+14.13%) 一時ストップ高


7/1
PER 248倍
PBR 7.76倍
利回り 0.10%
信用倍率 565倍

7,300円 前日比 +300 (+4.29%)

東証が2日売買分から信用取引の臨時措置(委託保証金率を50%以上[うち現金20%以上]とする)を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。


6/13
PER 268倍
PBR 8.40倍
利回り 0.09%
信用倍率 92.75倍

7,900円 S高 +1,000 (+14.49%)


6/12
PER 234倍
PBR 7.33倍
利回り 0.11%
信用倍率 92.75倍

6,900円  +1,000 (+17.0%) ストップ高  


6/9
PER 210倍
PBR 6.59倍
利回り 0.12%
信用倍率 92.75倍

6,200円  -170 (-2.7%)   

 6日、東証と日証金が、9日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施すると発表したことが嫌気された。東証は委託保証金率を現行の30%以上→50%以上(うち現金を20%以上)に、日証金も同様に貸借取引自己取引分などの増担保金徴収率を現行の30%→50%(うち現金を20%)とする。信用規制による人気離散を警戒した売りが向かった。


6/5
PER 217倍
PBR 6.78倍
利回り 0.12%
信用倍率 92.75倍

6,380円 S高 +1,000 (+18.59%)


6/4
PER 182倍
PBR 5.72倍
利回り 0.14%
信用倍率 92.75倍

5,380円 S高 +705 (+15.08%)


5/27
PER 160倍
PBR 5.01倍
利回り 0.16%
信用倍率 92.75倍

4,710円 S高 +700 (+17.46%)

5/23
PER 118倍
PBR 3.72倍
利回り 0.21%
信用倍率 92.75倍

3,495円 S高 +501 (+16.73%)

5/15
2,979円を上限に買われ続けている@@
仕込み?


1-3月期(1Q)最終は黒字浮上・上期計画を超過

 5月14日大引け後(15:30)に決算を発表。14年12月期第1四半期(1-3月)の連結最終損益は2800万円の黒字(前年同期は1700万円の赤字)に浮上し、1-6月期(上期)計画の2100万円に対する進捗率が133.3%とすでに上回り、さらに5年平均の50.2%も超えた。



4/30 日本クラウド証券株式会社と業務提携

 クラウドファンディングに特化した国内で唯一の証券会社である、日本クラウド証券株式会社と、同社が取り組むクラウドファンディング事業へのBSファイナンス取次サービスの提供において、平成26年5月1日よりサービスを開始。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ビリングシステム あなたの予想は?