2,971円
ジェイ・エス・ビーのニュース
<コロナ禍での高齢者住宅にロボットで安心を提供>高齢者住宅では初となる配膳・運搬ロボット「Servi(サービィ)」実証実験を開始
~ロボットと人間の共生社会はもうすぐ「グランメゾン迎賓館京都嵐山」~
UniLife(ユニライフ)のブランドで全国の学生マンションの企画開発・仲介斡旋・運営管理までをトータルで行う株式会社ジェイ・エス・ビー(本社:京都府京都市、代表取締役社長:近藤 雅彦 以下 当社)と高齢者住宅の運営管理を行うグループ会社である株式会社グランユニライフケアサービス(代表取締役:井上隆司)は、ソフトバンクロボティクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨澤 文秀)の配膳・運搬ロボット「Servi(サービィ)」を、当社が運営するサービス付き高齢者向け住宅「グランメゾン迎賓館京都嵐山」に試験導入し、日本では「Servi」初となる高齢者住宅での実証実験を4月19日(月)から4月23日(金)まで実施します。
![「グランメゾン迎賓館京都嵐山」食堂(左)/ 配膳・運搬ロボット Servi(サービィ)(右) 「グランメゾン迎賓館京都嵐山」食堂(左)/ 配膳・運搬ロボット Servi(サービィ)(右)](https://prtimes.jp/i/28927/96/resize/d28927-96-198911-0.jpg)
【配膳ロボット導入/背景】
これまで当社は、新型コロナウイルスの感染拡大防止に努めながら、高齢者住宅でのサービス提供を行ってまいりました。この度、入居者及び従業員にとってより安心したサービスが提供できるよう、また従業員の負担軽減と生産性向上の両立を目的とし、「Servi」を試験導入します。
試験導入する「Servi」は、当社高齢者住宅の食堂スペースでの配膳と、食べ終わったあとの下膳を行います。「Servi」の活用により、配膳サービスの質を低下させることなく1名にて対応できる効果を見込んでおります。
これまで「Servi」は飲食店などで導入されてきましたが、高齢者住宅での導入事例はこれまでなく、今回が日本国内では初めての実証実験となります。
【ロボットとの共生】
「Servi」の実証実験に先駆け、「グランメゾン迎賓館京都嵐山」と「グランメゾン迎賓館大津大将軍」にて、3月25日(木)よりソフトバンクロボティクス株式会社の除菌清掃ロボット「Whiz i(ウィズ アイ)」を導入しています。入居者様にとっては初めてのロボットとの共生に最初は戸惑いもありましたが、次第に愛着が沸き、今では入居者様のペットのような存在になっています。入居者と従業員から愛称(名前)を募集したところ、予想を上回る応募がありました。
ロボットと人間の共生という新しい取り組みが、入居者と従業員が安心で快適に過ごせる施設づくりにどう繋げていけるか、検証していきたいと思います。
![](https://prtimes.jp/i/28927/96/resize/d28927-96-772555-2.png)
■Servi(サービィ)概要
高性能のセンサーを装備し、スムーズかつ安全な移動を実現。前方死角なしで、人や物を滑らかに避け、料理などを安定的に運びます。狭い通路では60cm※幅まで通過することが可能で、人とのすれ違いもスムーズです。
360°どこからでも料理などの運搬物を載せられ、重い食器や複数の料理なども一度に配膳する事が可能です。
※ご利用の環境・ご利用方法によって必要な通過幅は異なりま160
「Servi」の詳細:
https://www.softbankrobotics.com/jp/product/servi/
「Whiz i」の詳細:
https://www.softbankrobotics.com/jp/product/whiz/
高齢者向け住宅「グランメゾン迎賓館京都嵐山」
https://grand-maison.jp/homelist/kyoto/arashiyama.html
【会社概要】
![](https://prtimes.jp/i/28927/96/resize/d28927-96-787167-3.png)
ソフトバンクロボティクス株式会社
本社所在地:東京都港区海岸一丁目7番1号
東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
代表 :取締役社長 兼 CEO 冨澤 文秀
URL : https://softbankrobotics.com/jp/
事業 :ヒューマノイドロボット・サービスロボットの開発・販売・メンテナンスサービスの提供
![](https://prtimes.jp/i/28927/96/resize/d28927-96-624340-4.png)
株式会社ジェイ・エス・ビー
本社所在地:京都府京都市下京区因幡堂町655番地
創業 :1976年12月
上場 :東証1部(証券コード3480)
代表 :代表取締役社長 近藤 雅彦
URL :https://www.jsb.co.jp/
全国の学生マンション検索サイト: https://unilife.co.jp/
株式会社グランユニライフケアサービス(ジェイ・エス・ビー100%子会社)
本社所在地:京都市下京区因幡堂町655番地
代表 :代表取締役 井上 隆司
事業 :介護サービス事業
グランメゾン迎賓館シリーズ紹介サイト:https://grand-maison.jp/
ジェイ・エス・ビーグループは1976年の創業以来、全国で学生マンションの運営管理を手掛け、現在では北海道から沖縄まで学生向け賃貸仲介店舗「UniLife(ユニライフ)」79店舗を展開、2020年4月時点で73,150室を管理しています。
高齢者住宅事業へは2011年より参入し、高齢者向け住居の企画開発、運営及び紹介事業を行っています。函館、仙台、滋賀、京都、大阪、福岡でサービス付き高齢者向け住宅を中心に14棟を運営しています。
UniLife(ユニライフ)のブランドで全国の学生マンションの企画開発・仲介斡旋・運営管理までをトータルで行う株式会社ジェイ・エス・ビー(本社:京都府京都市、代表取締役社長:近藤 雅彦 以下 当社)と高齢者住宅の運営管理を行うグループ会社である株式会社グランユニライフケアサービス(代表取締役:井上隆司)は、ソフトバンクロボティクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨澤 文秀)の配膳・運搬ロボット「Servi(サービィ)」を、当社が運営するサービス付き高齢者向け住宅「グランメゾン迎賓館京都嵐山」に試験導入し、日本では「Servi」初となる高齢者住宅での実証実験を4月19日(月)から4月23日(金)まで実施します。
![「グランメゾン迎賓館京都嵐山」食堂(左)/ 配膳・運搬ロボット Servi(サービィ)(右) 「グランメゾン迎賓館京都嵐山」食堂(左)/ 配膳・運搬ロボット Servi(サービィ)(右)](https://prtimes.jp/i/28927/96/resize/d28927-96-198911-0.jpg)
【配膳ロボット導入/背景】
これまで当社は、新型コロナウイルスの感染拡大防止に努めながら、高齢者住宅でのサービス提供を行ってまいりました。この度、入居者及び従業員にとってより安心したサービスが提供できるよう、また従業員の負担軽減と生産性向上の両立を目的とし、「Servi」を試験導入します。
試験導入する「Servi」は、当社高齢者住宅の食堂スペースでの配膳と、食べ終わったあとの下膳を行います。「Servi」の活用により、配膳サービスの質を低下させることなく1名にて対応できる効果を見込んでおります。
これまで「Servi」は飲食店などで導入されてきましたが、高齢者住宅での導入事例はこれまでなく、今回が日本国内では初めての実証実験となります。
【ロボットとの共生】
「Servi」の実証実験に先駆け、「グランメゾン迎賓館京都嵐山」と「グランメゾン迎賓館大津大将軍」にて、3月25日(木)よりソフトバンクロボティクス株式会社の除菌清掃ロボット「Whiz i(ウィズ アイ)」を導入しています。入居者様にとっては初めてのロボットとの共生に最初は戸惑いもありましたが、次第に愛着が沸き、今では入居者様のペットのような存在になっています。入居者と従業員から愛称(名前)を募集したところ、予想を上回る応募がありました。
ロボットと人間の共生という新しい取り組みが、入居者と従業員が安心で快適に過ごせる施設づくりにどう繋げていけるか、検証していきたいと思います。
![](https://prtimes.jp/i/28927/96/resize/d28927-96-772555-2.png)
■Servi(サービィ)概要
高性能のセンサーを装備し、スムーズかつ安全な移動を実現。前方死角なしで、人や物を滑らかに避け、料理などを安定的に運びます。狭い通路では60cm※幅まで通過することが可能で、人とのすれ違いもスムーズです。
360°どこからでも料理などの運搬物を載せられ、重い食器や複数の料理なども一度に配膳する事が可能です。
※ご利用の環境・ご利用方法によって必要な通過幅は異なりま160
「Servi」の詳細:
https://www.softbankrobotics.com/jp/product/servi/
「Whiz i」の詳細:
https://www.softbankrobotics.com/jp/product/whiz/
高齢者向け住宅「グランメゾン迎賓館京都嵐山」
https://grand-maison.jp/homelist/kyoto/arashiyama.html
【会社概要】
![](https://prtimes.jp/i/28927/96/resize/d28927-96-787167-3.png)
ソフトバンクロボティクス株式会社
本社所在地:東京都港区海岸一丁目7番1号
東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
代表 :取締役社長 兼 CEO 冨澤 文秀
URL : https://softbankrobotics.com/jp/
事業 :ヒューマノイドロボット・サービスロボットの開発・販売・メンテナンスサービスの提供
![](https://prtimes.jp/i/28927/96/resize/d28927-96-624340-4.png)
株式会社ジェイ・エス・ビー
本社所在地:京都府京都市下京区因幡堂町655番地
創業 :1976年12月
上場 :東証1部(証券コード3480)
代表 :代表取締役社長 近藤 雅彦
URL :https://www.jsb.co.jp/
全国の学生マンション検索サイト: https://unilife.co.jp/
株式会社グランユニライフケアサービス(ジェイ・エス・ビー100%子会社)
本社所在地:京都市下京区因幡堂町655番地
代表 :代表取締役 井上 隆司
事業 :介護サービス事業
グランメゾン迎賓館シリーズ紹介サイト:https://grand-maison.jp/
ジェイ・エス・ビーグループは1976年の創業以来、全国で学生マンションの運営管理を手掛け、現在では北海道から沖縄まで学生向け賃貸仲介店舗「UniLife(ユニライフ)」79店舗を展開、2020年4月時点で73,150室を管理しています。
高齢者住宅事業へは2011年より参入し、高齢者向け住居の企画開発、運営及び紹介事業を行っています。函館、仙台、滋賀、京都、大阪、福岡でサービス付き高齢者向け住宅を中心に14棟を運営しています。
この銘柄の最新ニュース
JSBのニュース一覧- <02月14日の十字足示現銘柄(売りシグナル)> 2025/02/15
- 代表取締役の異動(内定・開示事項の変更)に関するお知らせ 2025/02/14
- CDP気候変動プログラム初参加に関するお知らせ 2025/02/13
- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (2月7日) 2025/02/08
- 第36回定時株主総会継続会の招集に際しての交付書面記載省略事項 2025/02/04
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ジェイ・エス・ビーの取引履歴を振り返りませんか?
ジェイ・エス・ビーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。