2,969円
ジェイ・エス・ビーのニュース
■業績動向
3. 財務状況と経営指標
ジェイ・エス・ビー<3480>の2019年10月期末の資産合計は34,578百万円(前期末比4,644百万円増)となった。流動資産10,074百万円(同640百万円増)は、主として現金及び預金が504百万円増加したことによる。固定資産24,503百万円(同4,004百万円増)は、主に有形固定資産が3,293百万円増加したことによる。他方、流動負債6,999百万円(同399百万円増)は、主として前受金及び営業預り金が316百万円増加したことによる。固定負債12,785百万円(同2,072百万円増)は、主として長期借入金が1,892百万円増加したことによる。純資産14,793百万円(同2,172百万円増)は、主として利益剰余金が2,119百万円増加したことによる。
2018年7月の公募増資、8月の第三者割当増資により、自己資本比率は2017年10月期末の34.0%から2019年10月期末には42.8%に上昇し、D/Eレシオも同1.1倍から0.7倍に低下するなど、財務の安全性が高まっている。自己資本比率は、2018年度の東証1部不動産業平均の31.1%を上回っている。また、2019年10月期のROA(総資産経常利益率)は10.4%、ROE(自己資本当期純利益率)も16.8%と、不動産業平均の4.4%、8.9%を大きく上回り、同社の収益性も極めて高いと評価できる。同社のメイン事業がサブリース(貸主から賃貸物件を借り上げ、入居者に転貸する)であることが、高収益体質の理由と考えられる。
2019年10月期末の現金及び現金同等物の残高は、前期末比504百万円増加し、8,604百万円となった。営業活動による資金の増加3,449百万円(前期は2,187百万円の増加)は、主に税金等調整前当期純利益3,338百万円、非資金項目である減価償却費777百万円及び法人税等の支払額1,057百万円によるものである。投資活動により使用した資金4,295百万円(同2,274百万円の使用)は、主に有形固定資産の取得による支出3,091百万円などによるものである。財務活動による資金の増加1,349百万円(同851百万円の増加)は、主に長期借入れによる収入2,780百万円、長期借入金の返済による支出1,107百万円及び自己株式の取得による支出199百万円によるものである。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 国重 希)
<MH>
3. 財務状況と経営指標
ジェイ・エス・ビー<3480>の2019年10月期末の資産合計は34,578百万円(前期末比4,644百万円増)となった。流動資産10,074百万円(同640百万円増)は、主として現金及び預金が504百万円増加したことによる。固定資産24,503百万円(同4,004百万円増)は、主に有形固定資産が3,293百万円増加したことによる。他方、流動負債6,999百万円(同399百万円増)は、主として前受金及び営業預り金が316百万円増加したことによる。固定負債12,785百万円(同2,072百万円増)は、主として長期借入金が1,892百万円増加したことによる。純資産14,793百万円(同2,172百万円増)は、主として利益剰余金が2,119百万円増加したことによる。
2018年7月の公募増資、8月の第三者割当増資により、自己資本比率は2017年10月期末の34.0%から2019年10月期末には42.8%に上昇し、D/Eレシオも同1.1倍から0.7倍に低下するなど、財務の安全性が高まっている。自己資本比率は、2018年度の東証1部不動産業平均の31.1%を上回っている。また、2019年10月期のROA(総資産経常利益率)は10.4%、ROE(自己資本当期純利益率)も16.8%と、不動産業平均の4.4%、8.9%を大きく上回り、同社の収益性も極めて高いと評価できる。同社のメイン事業がサブリース(貸主から賃貸物件を借り上げ、入居者に転貸する)であることが、高収益体質の理由と考えられる。
2019年10月期末の現金及び現金同等物の残高は、前期末比504百万円増加し、8,604百万円となった。営業活動による資金の増加3,449百万円(前期は2,187百万円の増加)は、主に税金等調整前当期純利益3,338百万円、非資金項目である減価償却費777百万円及び法人税等の支払額1,057百万円によるものである。投資活動により使用した資金4,295百万円(同2,274百万円の使用)は、主に有形固定資産の取得による支出3,091百万円などによるものである。財務活動による資金の増加1,349百万円(同851百万円の増加)は、主に長期借入れによる収入2,780百万円、長期借入金の返済による支出1,107百万円及び自己株式の取得による支出199百万円によるものである。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 国重 希)
<MH>
この銘柄の最新ニュース
JSBのニュース一覧- <02月14日の十字足示現銘柄(売りシグナル)> 2025/02/15
- 代表取締役の異動(内定・開示事項の変更)に関するお知らせ 2025/02/14
- CDP気候変動プログラム初参加に関するお知らせ 2025/02/13
- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (2月7日) 2025/02/08
- 第36回定時株主総会継続会開催ご通知 2025/02/04
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ジェイ・エス・ビーの取引履歴を振り返りませんか?
ジェイ・エス・ビーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。