1,779円
SUMCOのニュース
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 レーザーテック、富士ソフト、ミガロHDなど
銘柄名<コード>8日終値⇒前日比
阪和興<8078> 4810 -240
第1四半期営業利益19.3%減。
シュッピン<3179> 1323 +46
第1四半期営業利益44.8%増。
藤森工業<7917> 4175 +125
25年3月期業績予想を上方修正。
中越パル<3877> 1270 -57
第1四半期営業利益62.3%減。
奥村組<1833> 4300 -450
第1四半期営業利益88.7%減。
アクリート<4395> 632 +100
引き続き中国社とのSMS配信事業での提携が手掛かり。
富士ソフト<9749> 8890 +1500
KKRがTOBを実施し株式非公開化へと伝わる。
ミガロHD<5535> 1365 +300
中間期配当予想の上方修正を発表。
レーザーテック<6920> 27170 +5000
第4四半期は収益・受注とも市場の期待値上回る。
ニッパツ<5991> 1551 +165
第1四半期大幅増益で業績・配当予想を上方修正。
ミツバ<7280> 925 +93
第1四半期大幅増益で上方修正。
ジェイリース<7187> 1202 +125
第1四半期大幅経常増益決算を評価。
SANKYO<6417> 1731.5 +181.5
第1四半期営業減益も市場予想は上振れ着地。
ユニオンツール<6278> 5560 +550
業績上方修正と増配を発表。
アズビル<6845> 4186 +272
第1四半期業績はコンセンサス上振れ着地。
いすゞ自動車<7202> 2011.5 +164
第1四半期好決算や高水準の自社株買い発表で。
日本新薬<4516> 3276 +248
上半期・通期業績予想を上方修正。
ニトリHD<9843> 19920 +1500
第1四半期はコンセンサス上振れ、今後の円高反転効果にも期待。
ライオン<4912> 1410.5 +132.5
4-6月期は市場予想を上回る着地に。
京阪HD<9045> 2795.5 +173
7日発表の決算を引き続き評価へ。
シンフォニア テクノロジー<6507> 3510 +180
大和証券では投資判断を格上げ。
アサヒ<2502> 5313 +356
第2四半期好決算や自社株買いを発表で。
住友ファーマ<4506> 479 +19
シティグループ証券では投資判断を格上げ。
SUMCO<3436> 1687 -317
7-9月期業績見通しをネガティブ視。
資生堂<4911> 3810 -700
4-6月期業績はコンセンサスを大きく下振れ。
ジャックス<8584> 3680 -680
通期業績下方修正で減配も発表。
コーセー<4922> 8858 -1125
中国やアジアの下振れなどをマイナス視。
太陽誘電<6976> 3566 -410
第1四半期黒字転換もコンセンサスまでは届かず。
日本電波工業<6779> 1040 -147
第1四半期大幅増益決算だが出尽くし感も先行。
ホシザキ<6465> 4175 -273
順調決算発表もトルコのインフレ影響による不透明感ぬぐえず。
<CS>
阪和興<8078> 4810 -240
第1四半期営業利益19.3%減。
シュッピン<3179> 1323 +46
第1四半期営業利益44.8%増。
藤森工業<7917> 4175 +125
25年3月期業績予想を上方修正。
中越パル<3877> 1270 -57
第1四半期営業利益62.3%減。
奥村組<1833> 4300 -450
第1四半期営業利益88.7%減。
アクリート<4395> 632 +100
引き続き中国社とのSMS配信事業での提携が手掛かり。
富士ソフト<9749> 8890 +1500
KKRがTOBを実施し株式非公開化へと伝わる。
ミガロHD<5535> 1365 +300
中間期配当予想の上方修正を発表。
レーザーテック<6920> 27170 +5000
第4四半期は収益・受注とも市場の期待値上回る。
ニッパツ<5991> 1551 +165
第1四半期大幅増益で業績・配当予想を上方修正。
ミツバ<7280> 925 +93
第1四半期大幅増益で上方修正。
ジェイリース<7187> 1202 +125
第1四半期大幅経常増益決算を評価。
SANKYO<6417> 1731.5 +181.5
第1四半期営業減益も市場予想は上振れ着地。
ユニオンツール<6278> 5560 +550
業績上方修正と増配を発表。
アズビル<6845> 4186 +272
第1四半期業績はコンセンサス上振れ着地。
いすゞ自動車<7202> 2011.5 +164
第1四半期好決算や高水準の自社株買い発表で。
日本新薬<4516> 3276 +248
上半期・通期業績予想を上方修正。
ニトリHD<9843> 19920 +1500
第1四半期はコンセンサス上振れ、今後の円高反転効果にも期待。
ライオン<4912> 1410.5 +132.5
4-6月期は市場予想を上回る着地に。
京阪HD<9045> 2795.5 +173
7日発表の決算を引き続き評価へ。
シンフォニア テクノロジー<6507> 3510 +180
大和証券では投資判断を格上げ。
アサヒ<2502> 5313 +356
第2四半期好決算や自社株買いを発表で。
住友ファーマ<4506> 479 +19
シティグループ証券では投資判断を格上げ。
SUMCO<3436> 1687 -317
7-9月期業績見通しをネガティブ視。
資生堂<4911> 3810 -700
4-6月期業績はコンセンサスを大きく下振れ。
ジャックス<8584> 3680 -680
通期業績下方修正で減配も発表。
コーセー<4922> 8858 -1125
中国やアジアの下振れなどをマイナス視。
太陽誘電<6976> 3566 -410
第1四半期黒字転換もコンセンサスまでは届かず。
日本電波工業<6779> 1040 -147
第1四半期大幅増益決算だが出尽くし感も先行。
ホシザキ<6465> 4175 -273
順調決算発表もトルコのインフレ影響による不透明感ぬぐえず。
<CS>
この銘柄の最新ニュース
SUMCOのニュース一覧- 前日に動いた銘柄 part1 フジシール、note、野村マイクロなど 2025/02/13
- 【↑】日経平均 大引け| 続伸、米関税政策を警戒し朝高後は伸び悩む (2月12日) 2025/02/12
- 日経平均は続伸、円安推移でしっかりも関心は決算に集中 2025/02/12
- 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅に続伸、ファーストリテが1銘柄で約52円分押し上げ 2025/02/12
- 後場に注目すべき3つのポイント~トランプ関税の影響見極めで買いは続かず 2025/02/12
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
SUMCOの取引履歴を振り返りませんか?
SUMCOの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。