2,014円
アルファCoのニュース
株式会社アルファ(本社:神奈川県横浜市 代表取締役:塚野哲幸)が製造・販売する住宅用高機能電気錠 「edロックシリーズ」 が累計販売台数100万台を突破しました。
「edロックシリーズ」 は、1984年にキーレス玄関錠 「デジタロック」 の製造・販売開始から30数年間、時代と共に進化して参りました。現在、7代目の「edロック PLUS」 はデザイン性が高く、多様な認証方式に対応したシンプルでスマートな高機能電気錠です。簡単な操作で玄関ドアの施錠・解錠が行え、暗証番号・ICカード・おサイフケータイ・シールキーに対応しています。
「edロック PLUS」は創業100周年を迎える総合ロックメーカーで培われた実績と信頼のある商品として多くのメーカー様、オーナー様、賃貸管理会社様にご愛顧いただいています。
長年企業向け電気錠として販売していましたが、スマートロックを個人のライフスタイルに合わせて選ぶ方が増えていることを受け、アルファ公式オンラインストア(https://h-online-store.kk-alpha.com/)でもご購入いただくことができるようになりました。
![](https://prtimes.jp/i/112710/2/resize/d112710-2-aaab2bd2cf532d3c6668-20.jpg)
■edロック PLUS認証方式
【暗証番号】
スマートフォンと同様にタッチパネルを採用。
触れるだけのスマート操作
![](https://prtimes.jp/i/112710/2/resize/d112710-2-5df994f161824c38b137-15.jpg)
【ICカード】
起動ボタンを押してICカードを近づけるだけで施解錠ができます
![](https://prtimes.jp/i/112710/2/resize/d112710-2-d389f61b687d50ffadb2-16.jpg)
【おサイフケータイ(R)】
おサイフケータイ機能を搭載した携帯電話を本体に登録することにより、カギとして使用できます
![](https://prtimes.jp/i/112710/2/resize/d112710-2-5ad9b3fc32a48be67f57-17.jpg)
【シールキー】
お気に入りの小物にシールキーを貼るだけでカギに大変身
![](https://prtimes.jp/i/112710/2/resize/d112710-2-df48bcd7d10011ac1fc1-18.jpg)
![シールキー シールキー](https://prtimes.jp/i/112710/2/resize/d112710-2-9cc41c4345d5c57cd3af-23.jpg)
■edロック PLUSの特長
【暗証番号が使える】
鍵を持ち歩かないため、鍵を紛失する心配がありません。暗証番号は使用者にて自由に設定・変更可能です。万一、暗証番号がわからなくなった場合でも付属品の登録カードを使用し、暗証番号をリセットする事ができます。
【ICカード/おサイフケータイ/シールキーが使える】
最大20IDまで登録できます。ICカードを紛失した場合でも、新規登録をしていただくことで(紛失したICカードのデータが消去され、使えなくなるため)安心してご使用いただけます。
【非常時の施錠/解錠】
非常キーには、セキュリティ性の高いディンプルキーを使用しており、非常時に施錠・解錠ができます。また、同一キーやシリンダーレス対応も可能ですのでご相談ください。
【その他】
防滴試験(玄関ドア取付状態)を行っていますので、雨がかかる屋外でも安心してご使用いただけます。
本体は周辺温度-30℃まで対応していますので、寒冷地でもご使用可能です。
単三アルカリ乾電池4本で約2年使用できます。交換時期が近づくと表示と音でお知らせします。なお、寒冷地では単三リチウム乾電池をご使用ください。(オンラインストアから購入した商品は単三リチウム乾電池を同梱しています)
保証期間は2年です。
「edロック PLUS」の取り付けをご希望の場合、アルファ公式オンラインストアでは全国をカバーするアルファ指定の工事代理店が、安心、スピーディーにお取り付けいたします。また、使用方法などでお困りの際はお客様サービスセンターにてご相談を承ります。(24時間受付)
edロック PLUS ブランドサイト https://h-online-store.kk-alpha.com/lp
![](https://prtimes.jp/i/112710/2/resize/d112710-2-1726b7a4a0f739766fb2-24.jpg)
■edロック シリーズの歴史
1984年に日本初のキーレス玄関錠「デジタロック」の製造・販売を開始以降、数多くの電気錠を生産して参りました。オンラインストアではすでにアルファの電気錠をお使いの方に向けて「edロック PLUS」へ交換のご案内もしております。(edロック PLUSへ交換の際は取り換え交換の場合と、扉を加工して交換する場合があります。)
![](https://prtimes.jp/i/112710/2/resize/d112710-2-6b747b0316876287ea6e-21.png)
株式会社アルファは1923年の創業以来、日本産業の近代化と共にキー&ロックメーカーとして歩んできました。現在は日本で唯一の総合ロックメーカーとして自動車用キーをはじめとする自動車部品、住宅・産業用ロック、ロッカーシステムなど様々な分野で、その時代の先駆けとなる商品を数多く生み出しています。
1923年 日本で初めてシリンダー錠を量産
1933年 国産初の自動車専用キーセットの製造を開始
1947年 アルファブランドの南京錠が誕生
1964年 日本で初めて開発した「コインロッカー」は商品名から一般名称として普及
2002年 日本で初めて自動車向けインテリジェントキーを発売
2005年 日本で初めてキーレス&キャッシュレス対応コインロッカーの製造・販売を開始
![](https://prtimes.jp/i/112710/2/resize/d112710-2-b8a11bf044ab70825a2e-14.png)
南京錠1000番シリーズ
(75年目のロングセラー商品)
※おサイフケータイ(R)は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
※日本初は、当社調べによるものです。
【お問合せ先】
・商品に関して
株式会社アルファ 住設機器事業部 営業部
TEL:045-787-8431
・報道関係者様
株式会社アルファ 総合企画部 企画課
TEL:045-787-8401
「edロックシリーズ」 は、1984年にキーレス玄関錠 「デジタロック」 の製造・販売開始から30数年間、時代と共に進化して参りました。現在、7代目の「edロック PLUS」 はデザイン性が高く、多様な認証方式に対応したシンプルでスマートな高機能電気錠です。簡単な操作で玄関ドアの施錠・解錠が行え、暗証番号・ICカード・おサイフケータイ・シールキーに対応しています。
「edロック PLUS」は創業100周年を迎える総合ロックメーカーで培われた実績と信頼のある商品として多くのメーカー様、オーナー様、賃貸管理会社様にご愛顧いただいています。
長年企業向け電気錠として販売していましたが、スマートロックを個人のライフスタイルに合わせて選ぶ方が増えていることを受け、アルファ公式オンラインストア(https://h-online-store.kk-alpha.com/)でもご購入いただくことができるようになりました。
![](https://prtimes.jp/i/112710/2/resize/d112710-2-aaab2bd2cf532d3c6668-20.jpg)
■edロック PLUS認証方式
【暗証番号】
スマートフォンと同様にタッチパネルを採用。
触れるだけのスマート操作
![](https://prtimes.jp/i/112710/2/resize/d112710-2-5df994f161824c38b137-15.jpg)
【ICカード】
起動ボタンを押してICカードを近づけるだけで施解錠ができます
![](https://prtimes.jp/i/112710/2/resize/d112710-2-d389f61b687d50ffadb2-16.jpg)
【おサイフケータイ(R)】
おサイフケータイ機能を搭載した携帯電話を本体に登録することにより、カギとして使用できます
![](https://prtimes.jp/i/112710/2/resize/d112710-2-5ad9b3fc32a48be67f57-17.jpg)
【シールキー】
お気に入りの小物にシールキーを貼るだけでカギに大変身
![](https://prtimes.jp/i/112710/2/resize/d112710-2-df48bcd7d10011ac1fc1-18.jpg)
![シールキー シールキー](https://prtimes.jp/i/112710/2/resize/d112710-2-9cc41c4345d5c57cd3af-23.jpg)
■edロック PLUSの特長
【暗証番号が使える】
鍵を持ち歩かないため、鍵を紛失する心配がありません。暗証番号は使用者にて自由に設定・変更可能です。万一、暗証番号がわからなくなった場合でも付属品の登録カードを使用し、暗証番号をリセットする事ができます。
【ICカード/おサイフケータイ/シールキーが使える】
最大20IDまで登録できます。ICカードを紛失した場合でも、新規登録をしていただくことで(紛失したICカードのデータが消去され、使えなくなるため)安心してご使用いただけます。
【非常時の施錠/解錠】
非常キーには、セキュリティ性の高いディンプルキーを使用しており、非常時に施錠・解錠ができます。また、同一キーやシリンダーレス対応も可能ですのでご相談ください。
【その他】
防滴試験(玄関ドア取付状態)を行っていますので、雨がかかる屋外でも安心してご使用いただけます。
本体は周辺温度-30℃まで対応していますので、寒冷地でもご使用可能です。
単三アルカリ乾電池4本で約2年使用できます。交換時期が近づくと表示と音でお知らせします。なお、寒冷地では単三リチウム乾電池をご使用ください。(オンラインストアから購入した商品は単三リチウム乾電池を同梱しています)
保証期間は2年です。
「edロック PLUS」の取り付けをご希望の場合、アルファ公式オンラインストアでは全国をカバーするアルファ指定の工事代理店が、安心、スピーディーにお取り付けいたします。また、使用方法などでお困りの際はお客様サービスセンターにてご相談を承ります。(24時間受付)
edロック PLUS ブランドサイト https://h-online-store.kk-alpha.com/lp
![](https://prtimes.jp/i/112710/2/resize/d112710-2-1726b7a4a0f739766fb2-24.jpg)
■edロック シリーズの歴史
1984年に日本初のキーレス玄関錠「デジタロック」の製造・販売を開始以降、数多くの電気錠を生産して参りました。オンラインストアではすでにアルファの電気錠をお使いの方に向けて「edロック PLUS」へ交換のご案内もしております。(edロック PLUSへ交換の際は取り換え交換の場合と、扉を加工して交換する場合があります。)
![](https://prtimes.jp/i/112710/2/resize/d112710-2-6b747b0316876287ea6e-21.png)
株式会社アルファは1923年の創業以来、日本産業の近代化と共にキー&ロックメーカーとして歩んできました。現在は日本で唯一の総合ロックメーカーとして自動車用キーをはじめとする自動車部品、住宅・産業用ロック、ロッカーシステムなど様々な分野で、その時代の先駆けとなる商品を数多く生み出しています。
1923年 日本で初めてシリンダー錠を量産
1933年 国産初の自動車専用キーセットの製造を開始
1947年 アルファブランドの南京錠が誕生
1964年 日本で初めて開発した「コインロッカー」は商品名から一般名称として普及
2002年 日本で初めて自動車向けインテリジェントキーを発売
2005年 日本で初めてキーレス&キャッシュレス対応コインロッカーの製造・販売を開始
![](https://prtimes.jp/i/112710/2/resize/d112710-2-b8a11bf044ab70825a2e-14.png)
南京錠1000番シリーズ
(75年目のロングセラー商品)
※おサイフケータイ(R)は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
※日本初は、当社調べによるものです。
【お問合せ先】
・商品に関して
株式会社アルファ 住設機器事業部 営業部
TEL:045-787-8431
・報道関係者様
株式会社アルファ 総合企画部 企画課
TEL:045-787-8401
この銘柄の最新ニュース
アルファCoのニュース一覧- アルファCo、4-12月期(3Q累計)経常が85%減益で着地・10-12月期は赤字転落 2025/02/13
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/13
- <01月21日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/01/22
- 自動車業界に再編の号砲、脱「ケイレツ」加速で自部品株に大化け機運 <株探トップ特集> 2025/01/16
- <注目銘柄>=アルファCo、日産系サプライヤーでPBR低水準 2024/12/27
マーケットニュース
- 13時の日経平均は59円高の3万9209円、アドテストが48.93円押し上げ (02/17)
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比でもみ合い (02/17)
-
エフ・コードはS高、M&A推進で今期も過去最高業績へ (02/17)
-
DITは昨年来高値更新、25年6月期業績予想と期末配当計画を上方修正 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
アルファCoの取引履歴を振り返りませんか?
アルファCoの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。