711円
J-MAXのニュース
※この業績予想は2019年2月1日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。
丸順<3422>
3ヶ月後
予想株価
750円
自動車用車体プレス部品の製造や各種金型の設計・製作などを手掛ける。東プレと資本業務提携。一貫生産体制によるモノづくりが強み。主要客先向け自動車部品は生産増。販管費の減少等により、19.3期3Qは2桁増益。
エンジニアリング事業では専用設備が販売増。タイは黒字転換。金型投資費用の未回収分の回収等が寄与。武漢好調。19.3期通期は2桁最終増益計画。3Q決算は強弱感対立。PBRは1倍台で、株価はリバウンド一巡か。
会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当
19.3期連/F予/48,000/4,200/3,500/2,200/191.81/3.00
20.3期連/F予/49,700/4,500/3,800/2,350/204.89/3.00
※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想
執筆日:2019/02/01
執筆者:YK
<FA>
丸順<3422>
3ヶ月後
予想株価
750円
自動車用車体プレス部品の製造や各種金型の設計・製作などを手掛ける。東プレと資本業務提携。一貫生産体制によるモノづくりが強み。主要客先向け自動車部品は生産増。販管費の減少等により、19.3期3Qは2桁増益。
エンジニアリング事業では専用設備が販売増。タイは黒字転換。金型投資費用の未回収分の回収等が寄与。武漢好調。19.3期通期は2桁最終増益計画。3Q決算は強弱感対立。PBRは1倍台で、株価はリバウンド一巡か。
会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当
19.3期連/F予/48,000/4,200/3,500/2,200/191.81/3.00
20.3期連/F予/49,700/4,500/3,800/2,350/204.89/3.00
※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想
執筆日:2019/02/01
執筆者:YK
<FA>
この銘柄の最新ニュース
J-MAXのニュース一覧- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/07
- J-MAX、4-12月期(3Q累計)経常が赤字転落で着地・10-12月期も赤字転落 2025/02/07
- <01月22日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/01/23
- 前場に注目すべき3つのポイント~実質2025年相場入りで資金流入期待~ 2024/12/27
- <12月24日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2024/12/25
マーケットニュース
-
<動意株・17日>(前引け)=アビックス、日本マイクロ、ユーグレナ (02/17)
- 日経平均17日前引け=反発、15円高の3万9164円 (02/17)
- ◎17日前場の主要ヘッドライン (02/17)
-
IIFが一時S高、第3四半期営業利益95%増と株主優待制度導入を好感 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
J-MAXの取引履歴を振り返りませんか?
J-MAXの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。