セブン&アイ・ホールディングスの決算情報
- 決算情報
- 決算短信AI要約 NEW
四半期ごと業績・決算情報
四半期ごとの業績推移と今期見通し
会社予想:2025年2月期時点
2024年11月期時点
経常利益計画進捗率
79%
進捗率 推移 | 1Q | 2Q | 3Q | 通期 | 会社予想 |
---|---|---|---|---|---|
15% | 46% | 79% | --- | 3,560.0 億円 | |
参考値 | 14% | 44% | 76% | 100% | 前期実績進捗 |
20% | 46% | 77% | 100% | 前々期実績進捗 |
会社予想:2025年2月期時点
- 前々期実績
- 前期実績
- 当期実績
- 当初会社予想
- 最新会社予想
- アナリスト予想
経常利益
売上高
営業利益
純利益
※チャートは2025年2月期時点

- 3Q累計売上高は6%増で2期ぶりに過去最高を更新!
- 3Q累計経常利益は27%の大幅減…
- 最終利益の減少止まらず、3Q累計は65%の大幅減…
※売上高・経常利益・最終利益の総合的な評価をお天気で表現しています。「晴れ」に近づくほど高評価となります。
「晴れ」、「曇り時々晴れ」、「曇り」、「雨」、「雷」。
セブン&アイ・ホールディングス <3382> [東証P] が1月9日大引け後(15:30)に決算を発表。25年2月期第3四半期累計(3-11月)の連結最終利益は前年同期比65.1%減の636億円に大きく落ち込み、通期計画の1630億円に対する進捗率は39.0%にとどまり、5年平均の79.7%も下回った。
会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した12-2月期(4Q)の連結最終利益は前年同期比2.3倍の993億円に急拡大する計算になる。
直近3ヵ月の実績である9-11月期(3Q)の連結最終利益は前年同期比88.8%減の113億円に大きく落ち込み、売上営業利益率は前年同期の5.6%→4.2%に悪化した。
過去の四半期決算の実績データ(2024年11月期時点)
前年同期
との比較- 売上高
- 増収+4,893.8億円
- 営業利益
- 減益-946.1億円
- 経常利益
- 減益-1,066.0億円
- 純利益
- 減益-1,185.3億円
- 1株益
- 減益-44.26円
決算期 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | 1株益 |
---|---|---|---|---|---|
2024年11月期 | 9,069,591 | 315,401 | 281,633 | 63,630 | 24.48 |
2024年8月期 | 6,035,534 | 186,996 | 167,220 | 52,242 | 20.09 |
2024年5月期 | 2,734,750 | 59,344 | 55,000 | 21,388 | 8.20 |
2024年2月期 | 11,471,753 | 534,248 | 507,086 | 224,623 | 84.87 |
2023年11月期 | 8,580,207 | 410,019 | 388,239 | 182,162 | 68.74 |
単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)
業績・決算情報(年度ごと)
売上高
前期実績
11.4 兆円
今期予想
11.8 兆円
増収
+4,072.4 億円
営業利益
前期実績
5,342.4 億円
今期予想
4,030.0 億円
減益
-1,312.4 億円
経常利益
前期実績
5,070.8 億円
今期予想
3,560.0 億円
減益
-1,510.8 億円
純利益
前期実績
2,246.2 億円
今期予想
1,630.0 億円
減益
-616.2 億円
直近2年間の業績推移を見た場合、前期は減収となっており、前期の減収率は-2.87%となっています。一方、営業利益は二期連続で増益傾向にあり、該当二期で平均37.81%の増益率となっています。収益が伸び悩んでいるにも関わらず、増益傾向を維持している同社には堅実なコスト管理力が見受けれます。
加えて、ROEは低下傾向にあり、資本効率が悪化していることを示します。一般的には、PBRを中心としたバリュエーションの悪化が予想されますので、PBRが1倍以上の場合には特に株価動向に注視が必要です。
加えて、ROEは低下傾向にあり、資本効率が悪化していることを示します。一般的には、PBRを中心としたバリュエーションの悪化が予想されますので、PBRが1倍以上の場合には特に株価動向に注視が必要です。
決算期 (決算発表日) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | 1株益 |
---|---|---|---|---|---|
2024年2月期 (2024/04/10) | 11,471,753 | 534,248 | 507,086 | 224,623 | 84.87 |
2023年2月期 (2023/04/06) | 11,811,303 | 506,521 | 475,887 | 280,976 | 106.04 |
2022年2月期 (2022/04/07) | 8,749,752 | 387,653 | 358,571 | 210,774 | 79.55 |
2021年2月期 (2021/04/08) | 5,766,718 | 366,329 | 357,364 | 179,262 | 67.67 |
単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)
決算期 | 1株純資産 | 総資産 | 純資産 | 自己資本率 |
---|---|---|---|---|
2024年2月期 | 1,426.93 | 10,592,117 | 3,900,624 | 35.10 |
2023年2月期 | 1,334.02 | 10,550,956 | 3,648,161 | 32.90 |
2022年2月期 | 1,144.51 | 8,739,279 | 3,147,732 | 34.10 |
2021年2月期 | 1,024.71 | 6,946,832 | 2,831,335 | 38.40 |
単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)
収益性
決算期 | ROA | ROE |
---|---|---|
2024年2月期 | 2.12% | 6.25% |
2023年2月期 | 2.66% | 8.71% |
2022年2月期 | 2.41% | 7.46% |
2021年2月期 | 2.58% | 6.80% |
キャッシュフロー(CF)
決算期 | 営業CF | 投資CF | 財務CF | 現金期末残高 | フリーCF |
---|---|---|---|---|---|
2024年2月期 | 673,015 | -431,809 | -377,065 | 1,562,493 | 241,206 |
2023年2月期 | 928,476 | -413,229 | -270,373 | 1,674,787 | 515,247 |
2022年2月期 | 736,476 | -2,505,566 | 937,077 | 1,414,890 | -1,769,090 |
2021年2月期 | 539,995 | -394,127 | 690,542 | 2,183,837 | 145,868 |
単位:百万円
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
セブン&アイ・ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
セブン&アイ・ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。