3,481円
ラクト・ジャパンのニュース
*09:03JST 個別銘柄戦略:ヨシムラフードや松屋などに注目
東京市場が3連休中の前週末12日の米株式市場でNYダウは247.15ドル高、昨日15日は210.82ドル高の40211.72ドル。ナスダック総合指数は12日は115.04pt高、昨日は74.12pt高の18472.57、シカゴ日経225先物は大阪日中比80円安の41090円。為替は1ドル=158.00-10円。今日の東京市場では、第1四半期営業利益が前年同期比3.0倍となったテラスカイ<3915>、同じく2.3倍となったヨシムラフード<2884>、同じく98.2%増となったリンガーハット<8200>、同じく30.2%増となった竹内製作<6432>、第1四半期営業利益が37.6%増となり配当予想を上方修正したドトル日レス<3087>、24年8月期業績予想を上方修正した良品計画<7453>、24年8月期業績と配当予想を上方修正したビックカメラ<3048>、JINSHD<3046>、24年11月期業績と配当予想を上方修正したラクトJPN<3139>、25年2月期業績予想を上方修正した松屋<8237>、東証スタンダードでは、営業利益が前期23.6%増・今期41.8%増予想と発表したIGポート<3791>、第1四半期営業利益が前年同期比2.6倍となったサーバーワークス<4434>などが物色されそうだ。一方、営業利益が前期25.2%減・今期10.1%減予想と発表したダイト<4577>、第1四半期営業利益が68.1%減となったエスフーズ<2292>、同じく2.8%減となったベクトル<6058>、25年5月期営業利益が46.5%減予想と発表したインターアク<7725>、1対2の株式分割と株主優待制度の廃止を発表したコスモス薬品<3349>、株主優待制度廃止と配当政策の変更を発表したイージェイHD<2153>などは軟調な展開が想定される。
<CS>
この銘柄の最新ニュース
ラクトJのニュース一覧- <02月10日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2025/02/11
- 2025年定時株主総会招集ご通知 2025/02/03
- 2025年定時株主総会 その他の電子提供措置事項(交付書面省略事項) 2025/02/03
- 独立役員届出書 2025/01/31
- <01月30日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/01/31
マーケットニュース
- 14時の日経平均は536円安の3万8627円、東エレクが77.44円押し下げ (02/20)
- 13時の日経平均は660円安の3万8504円、ファストリが83.45円押し下げ (02/20)
- 米国株見通し:下げ渋りか、ウォルマート決算に期待 (02/20)
- 後場の日経平均は582円安でスタート、任天堂やキオクシアHDなどが下落 (02/20)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ラクト・ジャパンの取引履歴を振り返りませんか?
ラクト・ジャパンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。