1,335円
日清紡ホールディングスのニュース
日清紡HDは後場マイナス圏に、1~6月期営業減益を嫌気
日清紡ホールディングス<3105.T>は後場マイナス圏に沈んでいる。この日前引け後に1~6月期決算を発表し、営業利益は前年同期比7.4%減の120億円だった。通期で大幅増益を見込んでいるだけに、これが嫌気される形で売りが出た。
防災システムや航空・気象システム、自動車用ITS(高度道路交通システム)を手掛ける無線・通信事業、電子デバイスなどを手掛けるマイクロデバイス事業の減益が響いた。ブレーキ事業や精密機器事業の増収が寄与し、売上高は同4.9%増の2693億6700万円と増収を確保した。なお、通期の増収・営業増益見通しは据え置いている。
出所:MINKABU PRESS
防災システムや航空・気象システム、自動車用ITS(高度道路交通システム)を手掛ける無線・通信事業、電子デバイスなどを手掛けるマイクロデバイス事業の減益が響いた。ブレーキ事業や精密機器事業の増収が寄与し、売上高は同4.9%増の2693億6700万円と増収を確保した。なお、通期の増収・営業増益見通しは据え置いている。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
日清紡HDのニュース一覧- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … 三井E&S、鹿島、日製鋼 (2月12日発表分) 2025/02/13
- 自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果及び取得終了に関するお知らせ 2025/02/13
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … 古河電、鹿島、日製鋼 (2月12日発表分) 2025/02/13
- 自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付価格確定のお知らせ 2025/02/12
- 日清紡HD、今期経常は11%減益へ 2025/02/12
マーケットニュース
- 10時の日経平均は174円高の3万9348円、アドテストが63.66円押し上げ (02/18)
-
<注目銘柄>=デジタルHD、ネット広告とDX支援で商機捉える (02/18)
- ピーエイは高い、今期良好見通しを好感 (02/18)
-
ココペリが大幅続伸で400円台活躍へ、タイの中小企業振興庁と越境ビジネスマッチングで協働 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
日清紡ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
日清紡ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。