---円
ゼットンのニュース
DDホールディングス<3073>は15日、10月度の月次売上高等前年同月比及び前々年同月比、出退店等の店舗状況を発表。
なお、月次売上高等前年同月比及び前々年同月比には連結子会社であるエスエルディー<3223>と、グループ会社のゼットン<3057>は含んでいない。
全店の前年同月比(カッコ内は前々年同月比)は、売上高は64.6%(46.3%)、客数は73.0%(53.7%)、客単価は88.4%(86.1%)。既存店の前年同月比では、売上高は67.1%(49.9%)、客数は76.9%(58.4%)、客単価は87.3%(85.4%)。
飲食事業の既存店前年同月比では、売上高は69.5%(52.5%)、客数は80.4%(63.3%)、客単価は86.5%(82.9%)。アミューズメント事業の既存店前年同月比では、売上高は53.2%(40.4%)、客数は64.4%(44.8%)、客単価は82.6%(90.1%)。ウェディング事業の既存店前年同月比では、売上高は146.7%(62.2%)、客数は134.3%(51.8%)、客単価は109.3%(120.2%)となった。
グループ全体の国内外直営店舗数(連結子会社であるエスエルディーを含む)は、国内飲食事業において1店舗の業態変更があり、10月末の店舗数は356店舗となった。
<NB>
なお、月次売上高等前年同月比及び前々年同月比には連結子会社であるエスエルディー<3223>と、グループ会社のゼットン<3057>は含んでいない。
全店の前年同月比(カッコ内は前々年同月比)は、売上高は64.6%(46.3%)、客数は73.0%(53.7%)、客単価は88.4%(86.1%)。既存店の前年同月比では、売上高は67.1%(49.9%)、客数は76.9%(58.4%)、客単価は87.3%(85.4%)。
飲食事業の既存店前年同月比では、売上高は69.5%(52.5%)、客数は80.4%(63.3%)、客単価は86.5%(82.9%)。アミューズメント事業の既存店前年同月比では、売上高は53.2%(40.4%)、客数は64.4%(44.8%)、客単価は82.6%(90.1%)。ウェディング事業の既存店前年同月比では、売上高は146.7%(62.2%)、客数は134.3%(51.8%)、客単価は109.3%(120.2%)となった。
グループ全体の国内外直営店舗数(連結子会社であるエスエルディーを含む)は、国内飲食事業において1店舗の業態変更があり、10月末の店舗数は356店舗となった。
<NB>
この銘柄の最新ニュース
ゼットンのニュース一覧- DDグループ Research Memo(3):高収益の飲食・アミューズメント事業に加え、ホテル・不動産事業も展開(2) 2024/12/23
- ハワイ発のサステナブルアイランドフレンチ「natuRe tokyo (ナチュール トウキョウ)」、7月1日(月)よりサステナブルなパスタランチをスタート 2024/07/02
- 【横浜・山下公園】ザ・ワーフハウス山下公園もらえる浴衣付きディナープラン「浴衣 BEER 2024」を初開催 2024/06/26
- DDグループ Research Memo(3):飲食・アミューズメント事業に加え、ホテル・不動産事業も展開(2) 2024/06/25
- ~銀座ビューに酔いしれる~ 銀座「CADRAN」、サマーシャンパーニュプランをスタート 2024/06/13
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ゼットンの取引履歴を振り返りませんか?
ゼットンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。