1,797円
エバラ食品工業のニュース
エバラ食品工業 <2819> [東証S] が5月2日大引け後(15:15)に業績修正を発表。24年3月期の連結経常利益を従来予想の21億円→26億円(前の期は31.8億円)に23.8%上方修正し、減益率が34.0%減→18.2%減に縮小する見通しとなった。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の6.1億円→11.1億円(前年同期は12.7億円)に81.4%増額し、減益率が51.9%減→12.7%減に縮小する計算になる。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
当第4四半期連結期間において、外食産業の継続的な回復や商品の価格改定効果もあり、業務用商品の売上が計画を上回る水準で推移したことに加え、家庭用商品における『プチッと鍋』や『プチッとうどん』に代表されるポーション調味料が店頭露出の増加や新商品の貢献等により売上を伸ばした結果、前回公表した業績予想を上回る見込みとなりました。 利益面につきましては、売上高の増加に加え、各種コスト管理に努めた結果、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益が前回公表した業績予想を上回る見込みとなりました。 上記の予想数値は、本資料の発表時現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、業績予想の修正が必要となった場合には速やかに開示いたします。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の6.1億円→11.1億円(前年同期は12.7億円)に81.4%増額し、減益率が51.9%減→12.7%減に縮小する計算になる。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
当第4四半期連結期間において、外食産業の継続的な回復や商品の価格改定効果もあり、業務用商品の売上が計画を上回る水準で推移したことに加え、家庭用商品における『プチッと鍋』や『プチッとうどん』に代表されるポーション調味料が店頭露出の増加や新商品の貢献等により売上を伸ばした結果、前回公表した業績予想を上回る見込みとなりました。 利益面につきましては、売上高の増加に加え、各種コスト管理に努めた結果、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益が前回公表した業績予想を上回る見込みとなりました。 上記の予想数値は、本資料の発表時現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、業績予想の修正が必要となった場合には速やかに開示いたします。
この銘柄の最新ニュース
エバラ食品のニュース一覧- 本日の【自社株買い】銘柄 (14日大引け後 発表分) 2025/02/14
- 本日の【株主優待】情報 (14日 発表分) 2025/02/14
- 監査役の異動に関するお知らせ 2025/02/14
- エバラ食品、今期経常を40%上方修正、配当も5円増額 2025/02/14
- 2025年3月期 第3四半期決算短信補足資料 2025/02/14
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
エバラ食品工業の取引履歴を振り返りませんか?
エバラ食品工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。