2433  東証プライム

博報堂DYホールディングス

430
お気に入り
レポート銘柄

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(10:23)

1,065.0
+17.0(+1.62%)

博報堂DYホールディングスのニュース

博報堂DYホールディングスのニュース一覧

博報堂、サム・アルトマン氏が共同創業者兼会長を務めるWorldcoinプロジェクトの主要企業であるTools for Humanityと提携

配信元:PR TIMES
投稿:2024/10/09 13:17
株式会社博報堂(本社:東京都港区、社長:水島正幸)は、 Worldcoinプロジェクトの主要企業である Tools for Humanity(本社:米国カリフォルニア州サンフランシスコ、共同創設者兼CEO:Alex Blania、共同創業者兼会長:Sam Altman)と提携しましたのでお知らせいたします。

Worldcoinプロジェクトは、人間がAIの進化に備えるために必要なツールを創り出す取り組みです。サム・アルトマン氏とアレックス・ブラニア氏、マックス・ノヴェンスターン氏によって共同発明された本プロジェクトは、人間とAIをWorld IDによって区別することでオンライン上の信頼性を向上させ、人間のみが通貨・サービスを受け取れるグローバルな経済エコシステムの構築を目指しています。そしてアレックス・ブラニア氏とサム・アルトマン氏が共同創業者を務める企業Tools For Humanityがプロジェクトの普及を推進しています。

本プロジェクトに参加することで発行される「World ID」は、オンライン上で自身が人間であることを個人のプライバシーを守りながら証明できるデジタルパスポートです。この識別方法には、Tools for Humanityが開発した虹彩認証装置「Orb」と呼ばれる装置を用いています。World IDを手に入れることで、企業はAIを使った複数アカウントによる不正応募といった問題の防止や人間しか参加することのできないゲームやコミュニティの形成が可能になります。

現在、世界で約600万人以上がWorld IDを認証しており、日本では2023年12月からHakuhodo JV StudioにてTools for Humanityと本サービスの生活者に対する受容性の実証実験を実施してきました。この検証期間の成功を受け、博報堂は同社と提携することとし、World IDの日本でのサービス拡大に取り組みます。まずはWorld IDをより多くの人に知ってもらうことが重要ととらえ、人間とAIの区別が困難になりうる時代に向けて、重要なツールであることの認知拡大を目指していきます。

昨今、AIを用いた技術は日常になくてはならない存在になりつつある一方で、技術の急激な進化に伴い、AIをどう活用していくかは今後の人類の未来を左右する大きなテーマとなっています。

博報堂は、World IDの普及を通じて、AIと人間が共存していける社会の実現に向けて取り組んでまいります。
配信元: PR TIMES

博報堂DYホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

博報堂DYホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

博報堂DYホールディングスの株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する