2,301円
ヒューマンホールディングスのニュース
2009年の第47回大会より13回連続で入賞
教育事業を運営するヒューマンアカデミー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:川上 輝之、以下「当社」)が運営する全日制専門校「総合学園ヒューマンアカデミー」横浜校の学生3名が、2021年12月17日(金)から20日(月)まで東京ビッグサイトで開催された23歳以下が出場できる第59回技能五輪全国大会(主催:厚生労働省、中央職業能力開発協会)に出場しました。その結果、ウェブデザイン部門で横浜校ゲームカレッジ研究生の長倉由喜さんが金賞受賞(全国1位)となりました。
【本件のポイント】
総合学園ヒューマンアカデミー横浜校の研究生が、技能五輪のウェブデザイン職種で金賞(全国一位)を受賞
昨年敢闘賞を受賞したうえで、さらに金賞を目指し研究生となり、今回見事に達成
総合学園ヒューマンアカデミー横浜校の学生の入賞は、2009年の第47回大会より13回連続
![](https://prtimes.jp/i/5089/1257/resize/d5089-1257-5f8ee6f7d4ad20eed085-0.png)
大会会場にて恩師の先生と
【本件の概要】
2021年12月17日(金)から20日(月)に東京ビッグサイトで開催された第59回技能五輪全国大会における、ウェブサイト(ホームページ)を見やすく、分かりやすく、使いやすく、安全に、美しく設計・構築し、表現することを競う「ウェブデザイン」の職種に、総合学園ヒューマンアカデミー横浜校より3名の学生が出場しました。
技能五輪全国大会は、23歳以下の青年技能者がその技能レベルの日本一を競うことにより、技能の重要性、必要性をアピールし、技能尊重機運の醸成を図ることを目的に、1963年から毎年開催されています。なお、技能五輪全国大会は2年に一度開催される技能五輪国際大会への派遣選手選考会を兼ねています。2019年ロシア・カザン開催の『技能五輪国際大会』にヒューマンアカデミーの学生が出場し、見事メダルを獲得した実績もあります。
![](https://prtimes.jp/i/5089/1257/resize/d5089-1257-9f0df9008a7c3a3cde02-1.jpg)
今回はウェブデザイン職種の出場者の中から、総合学園ヒューマンアカデミー横浜校ゲームカレッジ 研究生の長倉由喜さんが全国一位となる金賞を獲得。長倉さんは昨年度、敢闘賞を受賞しており、2年連続の受賞のうえ、技能五輪全国大会での金賞受賞を目標に研究生となって努力をした結果、今回、栄えある金賞受賞となりました。
総合学園ヒューマンアカデミー横浜校は、2009年の第47回大会より13回連続で入賞しています。
![](https://prtimes.jp/i/5089/1257/resize/d5089-1257-03e2ae542a03c9e0091b-2.jpg)
【参考情報】
◆総合学園ヒューマンアカデミー https://ha.athuman.com/
![](https://prtimes.jp/i/5089/1257/resize/d5089-1257-1b668c716bf5499cea7a-3.jpg)
総合学園ヒューマンアカデミーは全国19校舎(2021年12月現在)のネットワークを活かし、マンガ、ゲーム、デザイン、パフォーミングアーツをはじめ、ファッション、ヘアメイク、釣り、バスケットボールなどの多岐分野に渡り、多彩なニーズに柔軟な発想で応えています。数多くある分野の枠を超えた横断的な教育や関連分野学生のコラボレーション学習のほか、常に業界の最先端を意識した教育を実施しています。現場で活かせる実力の育成、及び、「時代が求める教育のカタチ」を追求していくため、現役プロを講師に招聘しています。また、企業と一体となって取り組む企業連携プロジェクトや長期インターンシップ、各種コンペへの参加も積極的に推奨しています。
■ヒューマンアカデミーについて(https://manabu.athuman.com/)
![](https://prtimes.jp/i/5089/1257/resize/d5089-1257-679b41b588a2d1628fed-4.jpg)
1985年の創設以来、159万人以上※の修了生・卒業生を輩出するヒューマンアカデミーは、「学びは、面白い。」を創造する Edutainment Companyとして、未就学児童から中高生・大学生・社会人・シニア層とあらゆるライフステージにあわせて、学びと成長を支援する「リカレント教育」、「STEAM教育」を推進しています。
IT分野、語学・留学、保育、資格・就転職、趣味・教養、ココロとカラダコンディショニング、なりたい人を応援する専門教育など大きく8つのカテゴリで、時代や社会の変化にあわせながら800以上の講座を編成し、多様なニーズに対する学びの提供を行っています。 ※延べ人数1997年10月~2021年3月時点
■ヒューマングループについて(https://www.athuman.com/)
![](https://prtimes.jp/i/5089/1257/resize/d5089-1257-9f838a683b970d93021f-5.png)
ヒューマングループは、教育事業を中核に、人材、介護、保育、美容、スポーツ、ITと多岐にわたる事業を展開しています。1985年の創業以来「為世為人(いせいいじん)」を経営理念に掲げ、教育を中心とする各事業を通じて、労働力不足、高齢化社会、待機児童問題など、時代とともに変化するさまざまな社会課題の解決に取り組み、独自のビジネスモデルを展開してきました。
人と社会に向き合い続けてきたヒューマングループは、いま世界全体で達成すべき目標として掲げられたSDGs(持続可能な開発目標)にも積極的に取り組んでいきます。SDGsへの貢献を通じて、
「為世為人」の実現を加速させ、より良い社会づくりに貢献していきます。
教育事業を運営するヒューマンアカデミー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:川上 輝之、以下「当社」)が運営する全日制専門校「総合学園ヒューマンアカデミー」横浜校の学生3名が、2021年12月17日(金)から20日(月)まで東京ビッグサイトで開催された23歳以下が出場できる第59回技能五輪全国大会(主催:厚生労働省、中央職業能力開発協会)に出場しました。その結果、ウェブデザイン部門で横浜校ゲームカレッジ研究生の長倉由喜さんが金賞受賞(全国1位)となりました。
【本件のポイント】
総合学園ヒューマンアカデミー横浜校の研究生が、技能五輪のウェブデザイン職種で金賞(全国一位)を受賞
昨年敢闘賞を受賞したうえで、さらに金賞を目指し研究生となり、今回見事に達成
総合学園ヒューマンアカデミー横浜校の学生の入賞は、2009年の第47回大会より13回連続
![](https://prtimes.jp/i/5089/1257/resize/d5089-1257-5f8ee6f7d4ad20eed085-0.png)
大会会場にて恩師の先生と
【本件の概要】
2021年12月17日(金)から20日(月)に東京ビッグサイトで開催された第59回技能五輪全国大会における、ウェブサイト(ホームページ)を見やすく、分かりやすく、使いやすく、安全に、美しく設計・構築し、表現することを競う「ウェブデザイン」の職種に、総合学園ヒューマンアカデミー横浜校より3名の学生が出場しました。
技能五輪全国大会は、23歳以下の青年技能者がその技能レベルの日本一を競うことにより、技能の重要性、必要性をアピールし、技能尊重機運の醸成を図ることを目的に、1963年から毎年開催されています。なお、技能五輪全国大会は2年に一度開催される技能五輪国際大会への派遣選手選考会を兼ねています。2019年ロシア・カザン開催の『技能五輪国際大会』にヒューマンアカデミーの学生が出場し、見事メダルを獲得した実績もあります。
![](https://prtimes.jp/i/5089/1257/resize/d5089-1257-9f0df9008a7c3a3cde02-1.jpg)
今回はウェブデザイン職種の出場者の中から、総合学園ヒューマンアカデミー横浜校ゲームカレッジ 研究生の長倉由喜さんが全国一位となる金賞を獲得。長倉さんは昨年度、敢闘賞を受賞しており、2年連続の受賞のうえ、技能五輪全国大会での金賞受賞を目標に研究生となって努力をした結果、今回、栄えある金賞受賞となりました。
総合学園ヒューマンアカデミー横浜校は、2009年の第47回大会より13回連続で入賞しています。
![](https://prtimes.jp/i/5089/1257/resize/d5089-1257-03e2ae542a03c9e0091b-2.jpg)
【参考情報】
◆総合学園ヒューマンアカデミー https://ha.athuman.com/
![](https://prtimes.jp/i/5089/1257/resize/d5089-1257-1b668c716bf5499cea7a-3.jpg)
総合学園ヒューマンアカデミーは全国19校舎(2021年12月現在)のネットワークを活かし、マンガ、ゲーム、デザイン、パフォーミングアーツをはじめ、ファッション、ヘアメイク、釣り、バスケットボールなどの多岐分野に渡り、多彩なニーズに柔軟な発想で応えています。数多くある分野の枠を超えた横断的な教育や関連分野学生のコラボレーション学習のほか、常に業界の最先端を意識した教育を実施しています。現場で活かせる実力の育成、及び、「時代が求める教育のカタチ」を追求していくため、現役プロを講師に招聘しています。また、企業と一体となって取り組む企業連携プロジェクトや長期インターンシップ、各種コンペへの参加も積極的に推奨しています。
■ヒューマンアカデミーについて(https://manabu.athuman.com/)
![](https://prtimes.jp/i/5089/1257/resize/d5089-1257-679b41b588a2d1628fed-4.jpg)
1985年の創設以来、159万人以上※の修了生・卒業生を輩出するヒューマンアカデミーは、「学びは、面白い。」を創造する Edutainment Companyとして、未就学児童から中高生・大学生・社会人・シニア層とあらゆるライフステージにあわせて、学びと成長を支援する「リカレント教育」、「STEAM教育」を推進しています。
IT分野、語学・留学、保育、資格・就転職、趣味・教養、ココロとカラダコンディショニング、なりたい人を応援する専門教育など大きく8つのカテゴリで、時代や社会の変化にあわせながら800以上の講座を編成し、多様なニーズに対する学びの提供を行っています。 ※延べ人数1997年10月~2021年3月時点
■ヒューマングループについて(https://www.athuman.com/)
![](https://prtimes.jp/i/5089/1257/resize/d5089-1257-9f838a683b970d93021f-5.png)
ヒューマングループは、教育事業を中核に、人材、介護、保育、美容、スポーツ、ITと多岐にわたる事業を展開しています。1985年の創業以来「為世為人(いせいいじん)」を経営理念に掲げ、教育を中心とする各事業を通じて、労働力不足、高齢化社会、待機児童問題など、時代とともに変化するさまざまな社会課題の解決に取り組み、独自のビジネスモデルを展開してきました。
人と社会に向き合い続けてきたヒューマングループは、いま世界全体で達成すべき目標として掲げられたSDGs(持続可能な開発目標)にも積極的に取り組んでいきます。SDGsへの貢献を通じて、
「為世為人」の実現を加速させ、より良い社会づくりに貢献していきます。
この銘柄の最新ニュース
ヒューマンのニュース一覧- [Delayed]Summary of Consolidated Financial Results for the Nine Months Ended December 31, 2024 2025/02/17
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- ヒューマン、4-12月期(3Q累計)経常が14%増益で着地・10-12月期も21%増益 2025/02/14
- ヒューマンアカデミー卒業生・修了生30名が制作協力 新刊『誰も教えてくれなかった なりたい「自分」の見つけ方』本日発売! 2025/02/14
- ヒューマンアカデミータウンカレッジ 経済産業省「リスキリングを通じたキャリア支援事業」対象講座を開講 2025/02/13
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- NY各市場 4時台 ダウ平均は187ドル安 ナスダックも下げ幅をやや広げる (02/19)
- NY各市場 3時台 ダウ平均、ナスダックとも小幅安での推移 (02/19)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ヒューマンホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
ヒューマンホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。