562円
極楽湯ホールディングスのニュース
「セルフレジ」が11位にランク、非接触ニーズ追い風に導入広がる<注目テーマ>
![「セルフレジ」が11位にランク、非接触ニーズ追い風に導入広がる<注目テーマ>](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20211028%3Afef2fcc7c6f9a55917b4992380a55ff3/a7649f6e5.jpg)
1 半導体
2 パワー半導体
3 再生可能エネルギー
4 日経中国関連株50
5 半導体製造装置
6 脱炭素
7 デジタルトランスフォーメーション
8 2021年のIPO
9 資源開発
10 旅行
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「セルフレジ」が11位となっている。
ウィズコロナを前提としたニューノーマル(新常態)時代に対応した非接触サービスへのニーズが高まるなか、顧客自身で会計作業を済ますことができるセルフレジの導入が広がっている。
全国スーパーマーケット協会が22日に公表した「2021年 スーパーマーケット年次統計調査」(調査実施期間7~8月、国内にスーパーマーケットを保有する企業921社のうち回答企業278社)によると、セルフレジの設置率は前年の15.8%から23.5%に上昇。保有店舗数が51店舗以上の企業に限れば70.6%に達している。
緊急事態宣言の解除で小売業や飲食業で人手不足が顕在化していることもあり、セルフレジを導入する店舗は今後更に広がる見通し。直近では極楽湯ホールディングス<2340.T>が運営するスーパー銭湯「極楽湯」青森店の食事処が、アルファクス・フード・システム<3814.T>のセルフレジシステムを採用したと発表している。
また、サインポスト<3996.T>とJR東日本<9020.T>グループのJR東日本スタートアップとの合弁会社であるTOUCH TO GOが手掛ける無人決済システムの需要も拡大しており、12日には同システムを導入したファミリーマート岩槻駅店(さいたま市岩槻区)がリニューアルオープンした。
このほか、セルフPOSシステムを展開するヴィンクス<3784.T>、セルフ決済端末向けつり銭機を扱うグローリー<6457.T>、セルフレジ「WILLPOS-Self(ウィルポス・セルフ)」を販売する東芝テック<6588.T>、セルフレジシステム「Cash Hive(キャッシュハイブ)」を手掛けるTBグループ<6775.T>なども関連銘柄として注目しておきたい。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
極楽湯HDのニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … フェローテク、リミックス、データセク (2月14日発表分) 2025/02/17
- 2025年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- 極楽湯HD、10-12月期(3Q)経常は22%減益 2025/02/14
- 第三者割当に係る株式譲渡報告書(新株式) 2025/02/05
- <01月30日の昨年来高値更新銘柄> 01月31日 2025/01/31
マーケットニュース
- 14時の日経平均は247円高の3万9422円、アドテストが86.81円押し上げ (02/18)
- 13時の日経平均は316円高の3万9490円、アドテストが88.12円押し上げ (02/18)
-
再生エネ・原発関連株の一角に買い、新エネ基本計画が閣議決定◇ (02/18)
- 米国株見通し:底堅い値動きか、根強い緩和継続への期待感 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
極楽湯ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
極楽湯ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。