1,498円
丸大食品のニュース
丸大食品 <2288> [東証P] が3月27日大引け後(15:00)に業績修正を発表。23年3月期の連結最終損益を従来予想の5億円の赤字→51億円の赤字(前期は3.7億円の赤字)に下方修正し、赤字幅が拡大する見通しとなった。
会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終損益も従来予想の0.7億円の黒字→45.2億円の赤字(前年同期は4.7億円の赤字)に減額し、一転して赤字計算になる。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
急激な円安進行も加わり原材料価格やエネルギーコストが更なる上昇をするなかで、価格転嫁の遅れなどから採算が悪化し、2023年3月期通期連結業績は非常に厳しい状況で推移しております。 通期の業績につきましては、外食産業向け業務用商品の需要に回復が見られることから、売上高につきましては前年を上回る見込みでありますが、価格改定による消費者の節約志向の高まりにより、前回予想を下回る見込みであります。 利益面につきましては、原材料価格やエネルギーコストの上昇が継続するなかで、合理化などの生産性向上に努めてまいりましたが、製造コスト上昇分に対する価格転嫁の浸透に遅れが見込まれることに加え、前記の特別損失の計上、繰延税金資産の取崩し等により、各利益段階において前回予想を下回る見込みであります。" ※上記の予想は、発表日現在において当社が入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実際の業績等は様々な要因により予想数値と異なる可能性があります。
会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終損益も従来予想の0.7億円の黒字→45.2億円の赤字(前年同期は4.7億円の赤字)に減額し、一転して赤字計算になる。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
急激な円安進行も加わり原材料価格やエネルギーコストが更なる上昇をするなかで、価格転嫁の遅れなどから採算が悪化し、2023年3月期通期連結業績は非常に厳しい状況で推移しております。 通期の業績につきましては、外食産業向け業務用商品の需要に回復が見られることから、売上高につきましては前年を上回る見込みでありますが、価格改定による消費者の節約志向の高まりにより、前回予想を下回る見込みであります。 利益面につきましては、原材料価格やエネルギーコストの上昇が継続するなかで、合理化などの生産性向上に努めてまいりましたが、製造コスト上昇分に対する価格転嫁の浸透に遅れが見込まれることに加え、前記の特別損失の計上、繰延税金資産の取崩し等により、各利益段階において前回予想を下回る見込みであります。" ※上記の予想は、発表日現在において当社が入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実際の業績等は様々な要因により予想数値と異なる可能性があります。
この銘柄の最新ニュース
丸大食のニュース一覧- 「若年層へのハム・ソーセージの訴求」をテーマに同志社女子大学と共創プロジェクトを実施!学生の意見も取り入れた新パッケージで人気商品をリニューアル 2025/02/13
- たっぷり使えるミニミニウインナーを発売! 2025/02/13
- 「お徳用 ぱくぱくポテト ジャーマンポテト風」、「ぱくぱくポテト コロッケ風」を発売 2025/02/13
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … ルネサス、メルカリ、日本製鉄 (2月6日発表分) 2025/02/07
- 出来高変化率ランキング(9時台)~データSEC、ニチコンなどがランクイン 2025/02/07
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
丸大食品の取引履歴を振り返りませんか?
丸大食品の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。