2229  東証プライム

カルビー

1232
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(14:55)

3,156.0
+9.0(+0.28%)

カルビーのニュース

カルビーのニュース一覧

贅沢な「堅あげポテト匠味」シリーズより愛媛県燧灘(ひうちなだ)産青のりを100%※1使用した香り引き立つ『堅あげポテト匠味(たくみ) 華やか青のり味』

配信元:PR TIMES
投稿:2023/08/30 18:47
2023年9月4日(月)から全国のコンビニエンスストアで期間限定発売!

カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長: 江原 信)は、“噛むほどうまい!”堅い食感が人気のポテトチップス「堅あげポテト」より、少し贅沢な和の味わいを追求した「匠味」シリーズの『堅あげポテト匠味(たくみ) 華やか青のり味』を2023年9月4日(月)から全国のコンビニエンスストア限定で発売します。(期間限定、2023年10月中旬終売予定) ※1:本品に使用している青のりは燧灘(ひうちなだ)産青のり100%です。



【発売経緯】
「堅あげポテト」は、19世紀半ばに米国で生まれた伝統的と言われる釜揚げ製法を受け継いで開発されたポテトチップスです。厚めにスライスしたジャガイモをじっくり丁寧にフライすることで、食感は堅くなり、噛むほどにジャガイモの味わいが楽しめる商品に仕上がっています。
「堅あげポテト匠味」シリーズは、厳選素材で味付けすることにこだわった、少し贅沢な和の味わいの「堅あげポテト」です。2013年に発売を開始し、コンビニエンスストアだけの期間限定シリーズとして、多くのお客様からご好評いただいています。2022年3月には、国産ジャガイモと国産の厳選素材を組み合わせ、クラフト包装のパッケージにリニューアル。“こだわりの和の世界観”をより訴求した少し贅沢なシリーズです。
『堅あげポテト匠味 華やか青のり味』は、愛媛県燧灘産青のりの華やかな香りと旨みを引き立てるよう、隠し味にごま油を使用。今回品は青のりを10%増量※2し、青のりの香りや甘みを存分に楽しんでいただけるように仕上げました。
※2:2022年3月発売の「堅あげポテト匠味 華やか青のり味」と比較して青のり10%増量

【商品特長】
●国産ジャガイモを使用。燧灘産青のりの華やかな香りと甘みが堪能できる、少し贅沢な「堅あげポテト」です。隠し味にごま油を使用し、青のりのおいしさを存分に楽しめる味わいに仕上げました。
●パッケージは、風合い豊かなクラフト包装に、青のりのイラストと手書き風のフォントを使用することで“こだわり”や“素材感”を表現しました。


【商品概要】

「堅あげポテト」のファンでつくる「堅あげポテト応援部」:https://matome.agilemedia.jp/kataage-ouenbu/
「堅あげポテト」の開発秘話:https://note.calbee.jp/n/n45dd17e9ca19
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

カルビーの取引履歴を振り返りませんか?

カルビーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。