2168  東証プライム

パソナグループ

645
お気に入り
レポート銘柄

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(02/25)

1,994.0
-23.0(-1.14%)
買い

目標株価

2,762

株価診断

割安

個人予想

売り

アナリスト

中立

あなたの予想

未投稿

パソナグループの個人投資家の売買予想

売り予想終了

ファンタ 悪過ぎ!!

予想株価

---
登録時株価

67,200.0円

獲得ポイント

+7.39pt.

収益率

+2.52%

期間

短期投資 (数分~数日単位で売り買い)

理由

業績(会社計画の修正発表を含む)

ファンタ分析

検証1

パソナGの今期、経常益24%減に・派遣受注伸び悩む(2008/3/27 7:00)
 パソナグループは26日、2008年5月期の連結経常利益が前期比24%減の67億円にとどまる見通しと発表した。従来予想(5%増の92億円)から一転して減益となる。企業が新卒採用を増やしている中で人材派遣の受注が伸び悩み、売り上げが計画を下回る。派遣社員の福利厚生費用などの増加も重しとなる。

 売上高は3%増の2381億円の見通し(従来予想は2591億円)。派遣社員の需要が伸び悩むのに加え、人材難で派遣への新規登録者数が減っていることも影響する。

 信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題に端を発した金融混乱で、海外の金融機関向け人材紹介も落ち込む。

検証2

<東証>パソナGがストップ安売り気配――派遣人員の減少響く(2008/3/27 14:47)
(14時25分、コード2168)前場に値幅制限の下限(ストップ安)となる前日比1万円(12.5%)安の7万200円まで売られ、その後は同水準で売り気配が続いている。現時点では1300株程度の売り越し。26日に2008年5月期の連結営業利益が64億円になりそうだと発表。91億円としていた従来予想を下回り、失望売りがかさんでいる。アナリスト予想の平均値であるQUICKコンセンサスの78億円(9社平均、3日時点)も下回った。

 野村証券の大原一真シニアアナリストは、「2008年5月期は企業が正社員採用を増やした反面、派遣社員として働く優秀な人材を確保するのが難しく、仕事内容に見合う人材を派遣できずにいることが響く」と見ている。〔NQN〕

検証3

<東証>パソナGがストップ安比例配分――4262株の売り残す(2008/3/27 15:31)
(大引け、コード2168)前場に値幅制限の下限(ストップ安)となる前日比1万円安の7万200円まで下げた後、同水準で売り気配となり、大引けで比例配分された。大引けで211株が成立し、ストップ安水準で4262株の売り注文を残した。日通しの売買高は816株。26日に2008年5月期の収益予想を下方修正し、売りが膨らんだ。〔NQN〕


テクニカル分析

漠然と窓下げ!! 黒岩流で行きますか...


ファンタ分析に任せる予想。

パソナグループの取引履歴を振り返りませんか?

パソナグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

パソナグループの株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する