2158  東証グロース

FRONTEO

2227
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)

FRONTEOの個人投資家の売買予想

買い予想終了

個人投資家の意見「買い」に賛成

予想株価

9,525
登録時株価

6,500.0円

獲得ポイント

-171.57pt.

収益率

-30.15%

期間

長期投資 (数ヶ月~数年単位で売り買い)

理由

その他

5000円台に突入することはあったが反転6000円台に戻ってきました。

ここからは決算期待による上昇が望めるとおもいます。

既に直近の国際訴訟関連、ガートナー社の件やTPP関連といった材料を書かれている方は多いですが、他にも

・フォレンジック調査士養成と資格認定
・知財関連の子会社も設立
・レベルの高い専門職を求人している
このような点でも将来性を感じます。

個人的には社長さんが元海上自衛隊幹部自衛官で、「日本の企業を守りたい!」というUBICの企業理念があることも好感しています。

この銘柄は実際には短期で回転させることもありますが、長期的には1万円台を越えて上昇していくことを確信しております。
2件のコメントがあります
2013/2/14 11:12
目標達成には届かずとも、為替差益でそれなりに埋まる、そしてNASDAQ上場のタイミングで値をある程度戻すからその時に手放そう。

とおもったがあまりにもひどかった。 四季報の評価も低く、「競争激化」「会社予想は過大」これらの表現について、UBICのIR担当部署へ電話した際に「っん・・・」と言葉を詰まらせておられたので、もうあの時点で厳しいことは決まっていたのでしょう。それ以降数は減らしたものの、あまりにひどかったですね。

現在は現物で最低単元しか持っていないの実害は小さいですが、みんかぶで最初に買い予想した銘柄だったので大変残念です。
2012/11/2 09:18
ついに来た。UBICがNASDAQに上場申請。
東1どころではないのでは!

UBICとカイオム この2銘柄は今秋ついに芽を出してくれました。

NASDAQ上場申請は最初日経のトバシかと思いましたが、

http://community.nasdaq.com/News/2012-11/ubic-files-for-a-46-million-ipo.aspx?storyid=186505#.UJMP6DDz3IV

確かにNASDAQに記事が投稿されており、前場寄り付き直前に

http://navigator.eir-parts.net/EIRNavi/DocumentNavigator/ENavigatorBody.aspx?cat=tdnet&sid=1013773&code=2158&ln=ja&disp=simple

UBICのサイトからも確認できるようになっております。


やはりテクニカルだとアルゴからやられるリスクが高いので、ニュース先読・早耳によるテーマ株投資や、ファンダメンタルを重視した成長株投資こそが自分に最も合っているのではないかと思えてきました。
銘柄スクリーニング

FRONTEOの取引履歴を振り返りませんか?

FRONTEOの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。