この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)
2059  東証1部

ユニ・チャーム ペットケア

0
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

---

---

ユニ・チャーム ペットケアの個人投資家の売買予想

買い予想終了

不況下の増収増益企業:ユニ・チャーム ペットケア(20

予想株価

3,450
登録時株価

3,020.0円

獲得ポイント

+7.57pt.

収益率

+26.65%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

業績(会社計画の修正発表を含む)

この会社、ご存知ユニ・チャームの子会社、ペットフードとペットトイレタリーを日本のみで扱っていて、売上比率は6:4くらい。ここ数年もご覧の通りの増収増益が続いており、今期予想も売上高で9.0%増、営業利益で14.1%増とまさに絶好調!

しかもこの今期の予想、先週の第3四半期の発表後に上方修正されたのですが、相変わらずの保守的な予想です(ちなみに第1四半期でも、第2四半期でも、半期、通期の予想をそれぞれ上方修正していたのです)。。。例えば、営業利益の数字1つとっても、第3四半期までの累計が5,267百万円に対して、通期の予想が5,900百万円、つまり既に90%近くの達成率で、順調に行けば通期で予想を上回ってくるのもほぼ確実とも思えます。なお、昨年は通期実績に対する第3四半期までの達成率が75.6%、広告宣伝費の計上方法変更という特殊要因を除いても約80%でしたので、特に季節要因もないようです。

さて、この会社の強さを、グラフを見ながらもう少し分析してみます。まずは1枚目。ここ数年、毎年営業利益率が上昇しています。周りでは、原材料高だの、消費低迷で値下げだの言われている中での上昇ですから、この強さは光ります。

つづきはコチラ!
http://money.minkabu.jp/950
銘柄スクリーニング

ユニ・チャーム ペットケアの取引履歴を振り返りませんか?

ユニ・チャーム ペットケアの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。