1999  福証普通

サイタホールディングス

30
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
売り

目標株価

2,938

株価診断

割高

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

サイタホールディングスのニュース

サイタホールディングスのニュース一覧

【買い】サイタホールディングス<1999>業績浮上で上昇修正が期待できる=戸松信博

著者:戸松信博
投稿:2013/04/18 08:38

業績浮上で上昇修正が期待できる

福岡県が地盤の持ち株会社で建設事業、砕石事業、酒類事業などを展開。産業汚水処理事業にも注力。

2013年6月期上半期の業績を見ると、経常利益は1500万円の赤字(前年同期は9200万円の赤字)純利益は2300万円の赤字(前年同期は8000万円の赤字)となっており、赤字ではあるものの前年同期から赤字額が大きく減少しています。

同社の売上高は、通常の営業形態として完成工事高が下半期、特に第3四半期に偏ることから、通期の業績予想に対し第2四半期までの売上高の割合が低くなるといった季節的変動があります。

そして、通期の業績予想は経常利益が3000万円、純利益が1000万円となっています。つまり、上半期に赤字幅が大きく減少している点から、下半期の状況によっては業績の予想以上の浮上が期待でき、上方修正も期待できると思います。業種的にもアベノミクスで恩恵を受けやすい銘柄と思います。

ちなみに主力の建設事業以外の事業も魅力的です。たとえばベトナムでの酒類販売事業では、ベトナムの日本料理屋に行くと、まずおいてある越の一という日本酒がありますが、これは同社の子会社が販売しているものです。ベトナムでは寿司を初めとした日本料理店が増えていますので、これは伸びると思います。また、産業汚水処理事業は、お客様それぞれの環境に最適なバイオ製剤を、薬学博士がオリジナルで調合する独自のシステムを開発したとのことで、既製品を販売するだけはない完璧なメンテナンス付きの「水処理革命。」とのこと。こちらも期待できそうです。
戸松信博
グローバルリンクアドバイザーズ(株)代表取締役
配信元: 達人の予想
銘柄スクリーニング

サイタホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

サイタホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。