5,615円
九電工のニュース
九電工は後場プラス転換、リキャップCBによる自社株買い好感
九電工<1959.T>が後場に入ってプラス転換してきた。この日昼休み時間中に発行済み株式総数の3.03%にあたる200万株、取得総額25億円を上限とした自社株買い取得枠を設定すると発表した。取得期間は4月1日から16年3月31日まで。
併せて総額100億円の無担保転換社債(CB)型新株予約権付社債の発行を明らかにした。調達資金は自社株取得資金のほか、再生可能エネルギー発電事業への投融資などに充当する。潜在株式による希薄化率は約7.9%。
CB発行と自社株買いを組み合わせる「リキャップCB」の手法により、成長資金の確保とともに自己資本利益率(ROE)の向上を目指すことなどが前向きに評価されているようだ。
九電工の株価は13時31分現在1447円(△5円)
出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
併せて総額100億円の無担保転換社債(CB)型新株予約権付社債の発行を明らかにした。調達資金は自社株取得資金のほか、再生可能エネルギー発電事業への投融資などに充当する。潜在株式による希薄化率は約7.9%。
CB発行と自社株買いを組み合わせる「リキャップCB」の手法により、成長資金の確保とともに自己資本利益率(ROE)の向上を目指すことなどが前向きに評価されているようだ。
九電工の株価は13時31分現在1447円(△5円)
出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
九電工のニュース一覧- 賃金及び賞与等の処遇改善について 2025/03/21
- <03月17日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/03/18
- <03月12日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2025/03/13
- <03月07日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2025/03/08
- <03月03日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2025/03/04
マーケットニュース
- 明日の株式相場に向けて=相互関税の衝撃波とSQ週に錯綜する思惑 (04/03)
- 東京株式(大引け)=989円安、相互関税の発表受けリスクオフが加速 (04/03)
- 3日香港・ハンセン指数=終値22849.81(-352.72) (04/03)
- 欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、米相互関税の影響を見極め (04/03)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
九電工の取引履歴を振り返りませんか?
九電工の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。