1890  東証プライム

東洋建設

955
お気に入り
レポート銘柄

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:14)

1,347.0
+7.0(+0.52%)
売り

目標株価

1,262

株価診断

割安

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

東洋建設のニュース

東洋建設のニュース一覧

【東洋建設株式会社】海底ケーブル埋設の施工技術開発に取り組み、低コスト化を実現

配信元:PR TIMES
投稿:2023/10/30 18:47
海底ケーブル埋設機施工技術実証の洋上風力発電低コスト施工技術開発事業への採択について

東洋建設株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大林東壽、以下「東洋建設」)と株式会社関海事工業所(本社:兵庫県淡路市、代表取締役社長:関勝、以下「関海事」)は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の風力発電等技術研究開発/洋上風力発電等技術研究開発/洋上風力発電低コスト施工技術開発(ウォータージェット式海底ケーブル埋設機施工技術実証)の採択通知を2023年10月30日に受領しました。


 2050年カーボンニュートラルの実現に向け、洋上風力発電は再生可能エネルギーの柱と考えられており、主力電源化のための低コスト化が急務となっています。
 日本の海底地盤は複雑で変化に富んでいます。一方、洋上風力発電施設の設置範囲は非常に広範囲に及ぶため、海底ケーブルの埋設を行うには海底条件の変化に応じた施工が重要となります。

 東洋建設は、洋上風力分野をはじめとする多くの基礎技術開発実績を保有し、関海事は、洋上風力事業を含む海底ケーブル工事において豊富な実績とノウハウを有しております。
 両社の知見を活用し、海底ケーブル埋設の施工技術開発を共同で取り組むことで、日本特有の海底条件に適用できるケーブル埋設技術を確立し、低コスト化を実現します。

 東洋建設は、中期経営計画において、洋上風力事業を「成長ドライバー」に掲げ、今後の主要事業とすべく事業活動を推進しております。
 これまで開発した低コスト基礎技術に加え、海底ケーブルに関する施工技術および自航式ケーブル敷設船の建造により、洋上風力のエンジニアリングにおけるバリューチェーン構築を進め、我が国の今後の洋上風力発電の普及に貢献してまいります。

配信元: PR TIMES

東洋建設の取引履歴を振り返りませんか?

東洋建設の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

東洋建設の株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する