1,739円
カウリスのニュース
カウリスが急反発、不正アクセス検知サービスがビューカードに採用◇
カウリス<153A.T>が急反発している。11日の取引終了後、不正アクセス検知サービス「Fraud Alert」がJR東日本<9020.T>グループのビューカードに採用されたと発表しており、好感されている。
「Fraud Alert」は、FATF(マネーロンダリングに関する金融活動作業部会)によりマネーロンダリングやテロ資金供与などへの対策が求められる銀行、証券会社、外国為替証拠金取引業者、クレジットカード事業者などで広く利用されているサービス。今回の採用では、ビューカードが提供するクレジットカードサービスの新規入会申し込みに利用されるという。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
「Fraud Alert」は、FATF(マネーロンダリングに関する金融活動作業部会)によりマネーロンダリングやテロ資金供与などへの対策が求められる銀行、証券会社、外国為替証拠金取引業者、クレジットカード事業者などで広く利用されているサービス。今回の採用では、ビューカードが提供するクレジットカードサービスの新規入会申し込みに利用されるという。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
カウリスのニュース一覧- 週間ランキング【値下がり率】 (3月28日) 今日 08:30
- 週間ランキング【約定回数 増加率】 (3月28日) 今日 08:30
- <03月28日の昨年来安値更新銘柄> 03月29日 今日 07:30
- 東証グロース(大引け)=値下がり優勢、イオレ、BTMがS高 2025/03/28
- 東証グロース(前引け)=売り買い拮抗、ゼンムテックが一時S高 2025/03/28
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
カウリスの取引履歴を振り返りませんか?
カウリスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。