1,221円
ダイブのニュース
ダイブは急反発、フィリピンの大学などと協力覚書を締結
ダイブ<151A.T>は急反発している。同社は6月28日取引終了後、フィリピンで観光業界に特化した教育プログラムを提供するミンダナオ大学などと協力覚書(MOU)を締結したことを明らかにしており、これが買い手掛かりとなっているようだ。
MOUはほかにも、フィリピン人材に特化した人材コンサルティングを行うイチゴイチエコンサルティング、日本語教育事業を展開するマニラ国際アカデミーと締結。MOUの内容は「ミンダナオ大学の観光系の学部に所属する学生に対し日本語教育のプログラムを実施」「日本語レベルの向上により特定技能『宿泊』分野の試験に合格した学生をダイブに紹介」などとなっている。
出所:MINKABU PRESS
MOUはほかにも、フィリピン人材に特化した人材コンサルティングを行うイチゴイチエコンサルティング、日本語教育事業を展開するマニラ国際アカデミーと締結。MOUの内容は「ミンダナオ大学の観光系の学部に所属する学生に対し日本語教育のプログラムを実施」「日本語レベルの向上により特定技能『宿泊』分野の試験に合格した学生をダイブに紹介」などとなっている。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
ダイブのニュース一覧- <02月17日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 今日 07:30
- 3月4日(火)20時~ Kabu Berry主催 個人投資家様向け オンラインIR説明会登壇のお知らせ 2025/02/17
- 第3回新株予約権(信託型ストックオプション)の消滅に関するお知らせ 2025/02/14
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … JET、BBタワー、イシン (2月7日発表分) 2025/02/10
- 東証グロース(前引け)=値上がり優勢、テックファムがS高 2025/02/10
マーケットニュース
- 10時の日経平均は174円高の3万9348円、アドテストが63.66円押し上げ (02/18)
-
<注目銘柄>=デジタルHD、ネット広告とDX支援で商機捉える (02/18)
-
ゼンショHDが続伸で8000円台乗せ、好決算発表後の急落で買い場提供 (02/18)
- ピーエイは高い、今期良好見通しを好感 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ダイブの取引履歴を振り返りませんか?
ダイブの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。