<動意株・16日>(前引け)=一休、神戸物産、フュートレック
一休<2450.T>=ストップ高カイ気配。ヤフー<4689.T>が15日の取引終了後、同社の完全子会社化を目指してTOBを実施すると発表しており、TOB価格の3433円にサヤ寄せする格好となっている。買付予定数は2923万8300株(下限は1949万2200株)で、買付期間は12月16日から来年2月3日まで。なお、TOB成立後、一休は所定の手続きを経て上場廃止となる。なお、東京証券取引所では、15日から一休株式を監理銘柄(確認中)に指定した。
神戸物産<3038.T>=急伸。同社は15日の取引終了後、16年10月期の連結業績予想を発表。売上高は2430億円(前期比6.3%増)、営業利益は90億円(同32.3%増)、純利益は53億円(同28.9%増)と大幅な増益を見込んでおり、これを好感する動き。業務スーパー事業では44店舗の出店を行い15年10月期は売上高2285億9000万円(前の期比6.8%増)、営業利益68億100万円(同31.3%増)、純利益41億1200万円(同58.1%増)と大幅な増益を達成している。今期も積極的にM&Aを行い、原材料の調達からオリジナル商品の開発、販売までを一貫して行い更なる業績拡大を目指す方針。
フュートレック<2468.T>=急伸。同社とグループ会社のATR-Trekは15日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した「国際研究開発・実証プロジェクト/コファンド事業/日本―イスラエル研究開発協力事業」の委託先に採択されたと発表。これが材料視されているようだ。採択されたテーマは「光学マイクロフォンを利用したヘッドセットを用いた高騒音下でも使用可能な音声認識システムの研究開発」。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:株式経済新聞(株式会社みんかぶ)
神戸物産<3038.T>=急伸。同社は15日の取引終了後、16年10月期の連結業績予想を発表。売上高は2430億円(前期比6.3%増)、営業利益は90億円(同32.3%増)、純利益は53億円(同28.9%増)と大幅な増益を見込んでおり、これを好感する動き。業務スーパー事業では44店舗の出店を行い15年10月期は売上高2285億9000万円(前の期比6.8%増)、営業利益68億100万円(同31.3%増)、純利益41億1200万円(同58.1%増)と大幅な増益を達成している。今期も積極的にM&Aを行い、原材料の調達からオリジナル商品の開発、販売までを一貫して行い更なる業績拡大を目指す方針。
フュートレック<2468.T>=急伸。同社とグループ会社のATR-Trekは15日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した「国際研究開発・実証プロジェクト/コファンド事業/日本―イスラエル研究開発協力事業」の委託先に採択されたと発表。これが材料視されているようだ。採択されたテーマは「光学マイクロフォンを利用したヘッドセットを用いた高騒音下でも使用可能な音声認識システムの研究開発」。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:株式経済新聞(株式会社みんかぶ)
関連銘柄
関連銘柄の最新ニュース
-
信用残ランキング【売り残増加】 京都FG、イオンモール、ウエルシア 02/23 08:15
-
[PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇101銘柄・... 02/21 17:33
-
神戸物産(3038) 2025年1月度 月次IRニュース 02/21 15:30
-
神戸物産(3038) ストック・オプション(新株予約権)の割当に関... 02/21 15:30
-
【LINEスタンプ】2月22日は「猫の日」。LINEスタンプの制作... 02/20 17:18
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 20:40
-
今日 20:30
-
今日 20:22
-
今日 20:18