リバウンド局面の有望銘柄を選別 SMBC日興証券
東京株式市場は厳しい下げ局面が続いているが、SMBC日興証券は、リバウンド局面に入った際の有望銘柄などを選別した。同証券では、「中国景気はいずれ持ち直しの方向との見方は変わらないが、その確認には、しばらく時間を要する」と指摘。同証券の「リスクオン・インデックス」によると足もとの指数は、マイナス圏に突入しているが、中国景気の持ち直しなどが確認された後は、リスクオン・インデックスも上昇することが予想されている。
リスクオン・インデックスが反転した際に有望な銘柄としてベータ値や予想経常利益増益率、多くの投資家が保有している「持たれ過ぎ銘柄」を除外した点などを考慮したスクリーニングを実施。具体的な銘柄として北海道電力<9509.T>やコスモ石油<5007.T>、ゴールドクレスト<8871.T>、パナソニック<6752.T>、マネックスグループ<8698.T>、フィールズ<2767.T>、リョービ<5851.T>、オリエントコーポレーション<8585.T>などを挙げている。
出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
リスクオン・インデックスが反転した際に有望な銘柄としてベータ値や予想経常利益増益率、多くの投資家が保有している「持たれ過ぎ銘柄」を除外した点などを考慮したスクリーニングを実施。具体的な銘柄として北海道電力<9509.T>やコスモ石油<5007.T>、ゴールドクレスト<8871.T>、パナソニック<6752.T>、マネックスグループ<8698.T>、フィールズ<2767.T>、リョービ<5851.T>、オリエントコーポレーション<8585.T>などを挙げている。
出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
9509
|
726.5
(02/17)
|
+6.8
(+0.95%)
|
5007
|
164.0
(09/25)
|
-3.0
(-1.79%)
|
8871
|
3,030.0
(02/17)
|
-25.0
(-0.81%)
|
6752
|
1,825.0
(02/17)
|
-7.0
(-0.38%)
|
8698
|
839.0
(02/17)
|
-4.0
(-0.47%)
|
2767
|
1,649.0
(02/17)
|
-23.0
(-1.37%)
|
5851
|
2,269.0
(02/17)
|
+59.0
(+2.66%)
|
8585
|
816.0
(02/17)
|
-4.0
(-0.48%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
信用残ランキング【売り残減少】 フジHD、三菱UFJ、トヨタ 02/16 08:05
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … 東レ、ニトリH... 02/15 15:30
-
週間ランキング【値下がり率】 (2月14日) 02/15 08:30
-
週間ランキング【業種別 騰落率】 (2月14日) 02/15 08:30
-
前日に動いた銘柄 part2日山村硝、新東、かわでんなど 02/14 07:32
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 02:30
-
今日 02:00
-
今日 01:30
-
今日 00:30