<動意株・9日>(前引け)=小島鉄、ローツェ、キャンバス

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2015/01/13 12:18
 小島鉄工所<6112.T>=急騰。同社が9日発表した14年11月期の連結業績は、経常損益が4億2500万円と大幅赤字となったが株価は事前にこれを織り込んでおり、15年11月期見通しについて1000万円の黒字化を会社側は計画、これが目先筋の買いを誘導したもよう。東証2部指数は東証1部と新興市場の挟間で株価指標面などから上値余地が指摘されている。そのなか、東証2部のなかでも出遅れ感の強い低位材料株に、ここにきて大きく株価の居どころを変えるものが相次いでいる。

 ローツェ<6323.T>=ストップ高カイ気配。同社は9日取引終了後、15年2月期通期の連結業績予想の修正を発表、売上高は111億900万円から128億1400万円(前期比9.5%減)に、最終利益は4億3000万円から7億5500万円(同87.2%増)に大幅上方修正しており、これを好感する買いが流入している。台湾子会社の主要取引先からの受注および販売が第2四半期後半から増加に転じたほか、基板保管装置も好調に需要を取り込んでいる。

 キャンバス<4575.T>=連日のストップ高。前週末にストップ高比例配分となった勢いが続いている。足もとの人気は、同社が8日取引終了後にライセンス契約先の米Stemlineが2015年中に抗癌剤候補化合物CBS9106の臨床試験実施申請を予定していることなどを明らかにしたことがきっかけ。また、Stemlineが16日にサンフランシスコで開催されるJ.P.モルガン ヘルスケア・コンファレンスで、CBS9106について何らかのコメントがなされる可能性に言及していることも思惑を誘うかたちとなっているようだ。

※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。


出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
615.0
(11/25)
0.0
(---)
1,656.0
(15:30)
-1.0
(-0.06%)
1,044.0
(15:30)
+37.0
(+3.67%)