セレンディップ・ホールディングス株式会社(本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役社長兼CEO 竹内 在 以下、当社)は、2025年4月1日付をもって、下記のとおり連結子会社の天竜精機株式会社(本社:長野県駒ヶ根市、以下天竜精機)の代表取締役社長に委嘱いたしましたので、お知らせいたします。
■本人事の目的
天竜精機は、装置の高速化・小型化・多極化に対応した自動機を開発・製造し、電子コネクタ、自動車、医療など幅広い業界へ供給してきました。長年培った技術力を活かし、開発から梱包まで一貫対応しています。
このたび、事業領域のさらなる拡大・強化を着実に推進するため、岩田 正樹氏(以下、同氏)に代表取締役社長を委嘱いたしました。同氏はオリンパス入社後、長年エンジニアとしてものづくりに携わり、産業機器の製品開発や製造工程の改善・自動化を推進してきました。また、本部長として製造子会社の収支改善にも実績を上げ、天竜精機取締役就任後は生産効率化を指揮し、個別注文品製造に量産品設計・製造手法を導入するなど、独自の取り組みを進めてまいりました。
天竜精機のさらなる成長のためには、「自動化のソリューション・カンパニー」というビジョンの浸透が不可欠です。その一環として当社のコンサルティング事業部及び、当社グループ会社であるセレンディップロボクロスマーケティング株式会社(本社:愛知県名古屋市中区、以下、ロボクロスマーケティング)と連携し、省人化をテーマとしたトータルソリューションを提供できる体制を構築してまいります。同氏は、こうした変革を推進する適任者であると確信しております。
■岩田 正樹のご紹介

新代表取締役社長 岩田 正樹(1959年7月17日)
【略歴】

【コメント】
多くのものづくり企業が直面している労働力不足及び人件費高騰の状況を鑑みますと、省人化のための自動化ソリューション提案を行い、ハードウェア設計製造だけでなくソフトウェア対応、運用、保全までをワンストップサービスで行うことが、社会課題を解決しステークホルダーの皆様へ貢献するために取り組むべき最重要課題だと認識しております。
天竜精機の既存事業の成長に加えて、培ってきた自動化機器設計製造技術を活かし、コンサルティング事業部及びロボクロスマーケティングの省人化コンサルティングの知見を融合して付加価値の高いサービスを提供していく所存でございます。
■和田正信からのコメント(コンサル事業部 執行役員 兼 ロボクロスマーケティング代表取締役)
天竜精機株式会社の新社長ご就任、誠におめでとうございます。コンサルティング事業部およびロボクロスマーケティングを代表して、心よりお祝い申し上げます。
天竜精機は、当社グループの一員として、技術力を武器にこれまでにも多くの素晴らしい成果を上げてきました。新社長のリーダーシップのもと、さらに飛躍し、社内外に向けて当社グループが掲げるフューチャーファクトリーの実現に向けて重要な存在となっていくと確信しています。
私たちのコンサルティング事業部およびロボクロスマーケティングは、自動化の構想と協働ロボットの専門知識を活かし、天竜精機と共にOnly Oneのソリューションを提供することを目指しています。これからも、天竜精機との連携を一層強化し、新たなソリューションを開発し続けることを楽しみにしています。
新社長のリーダーシップのもと、天竜精機のさらなる発展と成功を祈念しております。
【会社概要】
セレンディップ・ホールディングス株式会社
本 社 :愛知県名古屋市中区錦一丁目5番 11 号
設 立 :2006年8月
代表者 :代表取締役社長兼CEO 竹内 在
URL :https://www.serendip-c.com/
事業内容:経営受託及び事業再生、投資事業、経営コンサルティング
天竜精機株式会社
本 社 :長野県駒ヶ根市東伊那5650
設 立 :1959年12月28日
代表者 :代表取締役社長 岩田 正樹
URL :https://www.tenryuseiki.co.jp/
事業内容:コネクタ自動機の開発・設計・製造事業
電池自動機の開発・設計・製造事業
実装関連設備の開発・設計・製造事業
■本人事の目的
天竜精機は、装置の高速化・小型化・多極化に対応した自動機を開発・製造し、電子コネクタ、自動車、医療など幅広い業界へ供給してきました。長年培った技術力を活かし、開発から梱包まで一貫対応しています。
このたび、事業領域のさらなる拡大・強化を着実に推進するため、岩田 正樹氏(以下、同氏)に代表取締役社長を委嘱いたしました。同氏はオリンパス入社後、長年エンジニアとしてものづくりに携わり、産業機器の製品開発や製造工程の改善・自動化を推進してきました。また、本部長として製造子会社の収支改善にも実績を上げ、天竜精機取締役就任後は生産効率化を指揮し、個別注文品製造に量産品設計・製造手法を導入するなど、独自の取り組みを進めてまいりました。
天竜精機のさらなる成長のためには、「自動化のソリューション・カンパニー」というビジョンの浸透が不可欠です。その一環として当社のコンサルティング事業部及び、当社グループ会社であるセレンディップロボクロスマーケティング株式会社(本社:愛知県名古屋市中区、以下、ロボクロスマーケティング)と連携し、省人化をテーマとしたトータルソリューションを提供できる体制を構築してまいります。同氏は、こうした変革を推進する適任者であると確信しております。
■岩田 正樹のご紹介

新代表取締役社長 岩田 正樹(1959年7月17日)
【略歴】

【コメント】
多くのものづくり企業が直面している労働力不足及び人件費高騰の状況を鑑みますと、省人化のための自動化ソリューション提案を行い、ハードウェア設計製造だけでなくソフトウェア対応、運用、保全までをワンストップサービスで行うことが、社会課題を解決しステークホルダーの皆様へ貢献するために取り組むべき最重要課題だと認識しております。
天竜精機の既存事業の成長に加えて、培ってきた自動化機器設計製造技術を活かし、コンサルティング事業部及びロボクロスマーケティングの省人化コンサルティングの知見を融合して付加価値の高いサービスを提供していく所存でございます。
■和田正信からのコメント(コンサル事業部 執行役員 兼 ロボクロスマーケティング代表取締役)
天竜精機株式会社の新社長ご就任、誠におめでとうございます。コンサルティング事業部およびロボクロスマーケティングを代表して、心よりお祝い申し上げます。
天竜精機は、当社グループの一員として、技術力を武器にこれまでにも多くの素晴らしい成果を上げてきました。新社長のリーダーシップのもと、さらに飛躍し、社内外に向けて当社グループが掲げるフューチャーファクトリーの実現に向けて重要な存在となっていくと確信しています。
私たちのコンサルティング事業部およびロボクロスマーケティングは、自動化の構想と協働ロボットの専門知識を活かし、天竜精機と共にOnly Oneのソリューションを提供することを目指しています。これからも、天竜精機との連携を一層強化し、新たなソリューションを開発し続けることを楽しみにしています。
新社長のリーダーシップのもと、天竜精機のさらなる発展と成功を祈念しております。
【会社概要】
セレンディップ・ホールディングス株式会社
本 社 :愛知県名古屋市中区錦一丁目5番 11 号
設 立 :2006年8月
代表者 :代表取締役社長兼CEO 竹内 在
URL :https://www.serendip-c.com/
事業内容:経営受託及び事業再生、投資事業、経営コンサルティング
天竜精機株式会社
本 社 :長野県駒ヶ根市東伊那5650
設 立 :1959年12月28日
代表者 :代表取締役社長 岩田 正樹
URL :https://www.tenryuseiki.co.jp/
事業内容:コネクタ自動機の開発・設計・製造事業
電池自動機の開発・設計・製造事業
実装関連設備の開発・設計・製造事業
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
7318
|
1,343.0
(04/09)
|
-28.0
(-2.04%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
TECH Biz EXPO 2025 に初出展! 04/08 19:19
-
セレンHD(7318) TECH Biz EXPO 2025 に初... 04/08 15:30
-
前日に動いた銘柄 part2 ディスコ、メイコー、ジャパンエンなど 04/08 07:32
-
東証グロ-ス指数は大幅に7日続落、リスク回避の売りかさむ 04/04 17:31
-
東証グロース(大引け)=値下がり優勢、ゼンムテック、POPERが買われる 04/04 15:33
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 00:48
-
今日 00:38
-
今日 00:12
-
今日 00:00