アイザワ証券グループ <8708> [東証P] が3月21日大引け後(15:30)に配当修正を発表。従来未定としていた25年3月期の年間配当は96円(前期は39円)実施する方針とした。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
普通配当及び自己株式取得の方針当社は、株主様への利益還元にあたり、安定的かつ高水準の利益還元を継続的に行うことに努め、自己株式取得を含めた連結ベースの総還元性向50%以上の還元を行うことを基本方針としております。また、配当は株主資本配当率(DOE)2%程度を上回ることを目標としております。株主還元の実施予定について2024年4月26日に公表しましたとおり、当社は、2025年3月期から2028年3月期までの間、配当(普通配当及び特別配当)と自己株式取得による株主還元を総額200億円以上実施する方針としております。※ 2024年4月1日~2024年6月14日の期間で自己株式の取得(取得株数6,163,900株、取得価額の総額10,775,065,200円)を完了しております。上記方針に基づき、2025年3月31日を基準日とする2025年3月期の期末配当につきまして、1株当たり配当金を48円(普通配当13円、特別配当35円)とする予定です。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
普通配当及び自己株式取得の方針当社は、株主様への利益還元にあたり、安定的かつ高水準の利益還元を継続的に行うことに努め、自己株式取得を含めた連結ベースの総還元性向50%以上の還元を行うことを基本方針としております。また、配当は株主資本配当率(DOE)2%程度を上回ることを目標としております。株主還元の実施予定について2024年4月26日に公表しましたとおり、当社は、2025年3月期から2028年3月期までの間、配当(普通配当及び特別配当)と自己株式取得による株主還元を総額200億円以上実施する方針としております。※ 2024年4月1日~2024年6月14日の期間で自己株式の取得(取得株数6,163,900株、取得価額の総額10,775,065,200円)を完了しております。上記方針に基づき、2025年3月31日を基準日とする2025年3月期の期末配当につきまして、1株当たり配当金を48円(普通配当13円、特別配当35円)とする予定です。
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
8708
|
1,557.0
(03/28)
|
-127.0
(-7.54%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
週間ランキング【業種別 騰落率】 (3月28日) 03/29 08:30
-
【↓】日経平均 大引け| 続落、米自動車関税や配当落ちで一時3万6... 03/28 16:45
-
出来高変化率ランキング(14時台)~カウリス、太陽HDなどがランクイン 03/24 14:47
-
出来高変化率ランキング(13時台)~新電工、TOWAなどがランクイン 03/24 14:09
-
個別銘柄戦略:伊藤ハム米久や多摩川HDなどに注目 03/24 09:05
「#配当」 の最新ニュース
条件に合致するニュースはありませんでした
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 11:30
-
今日 10:30
-
今日 10:00
-