前日に動いた銘柄 part1  ビジョナル、はてな、トーホーなど

配信元:フィスコ
投稿:2025/03/17 07:15
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1  ビジョナル、はてな、トーホーなど 銘柄名<コード>14日終値⇒前日比
Eインフィニティ<7692> 115 +30
25年7月期業績予想を上方修正。

学究社<9769> 2267 +142
株主優待制度の再開と中期経営計画を発表。

HOUSEI<5035> 633 +100
生成AIローコード開発プラットフォーム「imprai」が
「Googleドライブ」や「Box」とAPI連携。

令和AH<296A> 576 +52
配当方針を変更し25年3月期普通配当予想を上方修正。記念配当も実施。

はてな<3930> 1402 +157
上期営業利益は2.24億円。前年同期は0.17億円、第1四半期は0.88億円。

トラースOP<6696> 552 +80
「継続企業の前提に関する重要事象等」の記載を解消。

トーホー<8142> 3250 +500
今期増益転換や増配見通しを好感。

ビジョナル<4194> 7808 +999
堅調な売上推移など確認で見直し買い先行。

シーイーシー<9692> 2212 +265
堅調な業績推移や自社株買いの実施を好感。

巴工業<6309> 4155 +255
第1四半期大幅増益決算を好感。

キオクシアHD<285A> 2960 +217
米WDとの再編思惑などが継続する形か。

ジャパンマテリアル<6055> 1386 +92
直近出遅れ感目立つ半導体関連株として。

アイモバイル<6535> 537 +32
13日発表の決算を引き続き評価の動き。

武蔵精密工業<7220> 2781 +186
半導体株高でゼータセンター関連にも買いが波及。

コーセー<4922> 6812 +372
ジェフリーズ証券では投資判断を格上げ。

フジクラ<5803> 6212 +463
半導体株堅調な地合いのなかでリバウンド意識。

じげん<3679> 458 +23
増配や株主優待制度の一部変更を発表。

アドバンテスト<6857> 8245 +415
半導体関連は全般的にリバウンドの動き継続へ。

ピジョン<7956> 1773.5 +93.5
直近では野村證券が目標株価引き上げ。

シュッピン<3179> 1057 +30
2月の空けた窓埋めの動きも意識へ。

西武HD<9024> 3676 +140
3月末優待権利取りの動きも意識か。

楽天銀行<5838> 6579 +297
日銀の利上げメリット高い銘柄として関心が続く。

東京電力HD<9501> 434.9 +14
1000億円規模の収支改善を進めるなどと報じられる。

マツキヨココカラ&カンパニー<3088> 2398.5 +77
配当・優待権利取りの動きも強まる格好か。


<CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
2,634.0
(15:30)
+42.5
(+1.63%)
1,081.0
(15:30)
+6.0
(+0.55%)
3679
442.0
(15:30)
+2.0
(+0.45%)
3930
1,354.0
(15:30)
+29.0
(+2.18%)
8,200.0
(15:30)
+70.0
(+0.86%)
5,843.0
(15:30)
-96.0
(-1.61%)
497.0
(15:30)
-7.0
(-1.38%)
4,554.0
(15:30)
-131.0
(-2.79%)
5,615.0
(15:30)
-71.0
(-1.24%)
1,030.0
(15:30)
-1.0
(-0.09%)
6309
4,285.0
(15:30)
-10.0
(-0.23%)
536.0
(15:30)
-1.0
(-0.18%)
465.0
(15:30)
-9.0
(-1.89%)
5,436.0
(15:30)
-49.0
(-0.89%)
2,168.0
(15:30)
+3.0
(+0.13%)
92.0
(15:30)
0.0
(---)
1,745.0
(15:30)
+12.0
(+0.69%)
3,380.0
(15:30)
-65.0
(-1.88%)
3,565.0
(15:30)
+70.0
(+2.00%)
421.4
(15:30)
-9.7
(-2.25%)
2,106.0
(15:30)
-45.0
(-2.09%)
9769
2,207.0
(15:30)
+17.0
(+0.77%)