*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 杏林製薬、IHI、三菱重工業など
銘柄名<コード>4日終値⇒前日比
タカショー<7590> 417 +26
営業損益が前期1.50億円の赤字だが今期3.08億円の黒字予想。
NCS<9709> 897 +48
25年3月期業績と配当予想を上方修正。
メディキット<7749> 2591 +32
脳血管用誘導補助器具「Medilizer AGD システム」が保険収載。
上値は重い。
ピープル<7865> 541 -44
営業損益が前期0.50億円の赤字・今期0.97億円の赤字予想と発表。
INPEX<1605> 1897.5 -35.5
3日NY原油先物相場の下落が重しに。
ハンモック<173A> 1565 +35
光通信が大量保有報告書を提出。
杏林製薬<4569> 1677 +300
ノバルティスとライセンス契約を締結。
シンクロ・フード<3963> 441 +32
リム・アドバイザーズの買い増しを思惑視。
IHI<7013> 10505 +1097
野村證券では目標株価を引き上げ。
サワイグループHD<4887> 2057 +94
みずほ証券では投資判断を新規に買い推奨。
日本ヒューム<5262> 1910 +102
下水道管更新需要への期待が続く。
ミガロHD<5535> 2163 +93
調整一巡感からのリバウンドが続く格好に。
マネーフォワード<3994> 4128 +155
不正経費自動検知クラウド『Stena Expense』との連携開始と発表。
三菱重工業<7011> 2285.5 +164.5
米国のウクライナ武器供与停止報道で防衛関連買われる。
オルガノ<6368> 7190 +160
直近ではみずほ証券が投資判断を格上げしていたが。
神戸物産<3038> 3435 +96
円高メリット銘柄として資金向かう展開にも。
SCREEN<7735> 11160 +500
TSMCが米国で15兆円投資などと伝わり。
アドバンスクリエイト<8798> 388 -80
前期末債務超過転落をマイナス視続く。
セレス<3696> 2593 -265
ビットコイン価格の下落で戻り売り優勢。
伊藤園<2593> 2965.5 -435.5
第3四半期は営業減益幅が拡大へ。
7&iHD<3382> 2044 -151
クシュタールの買収提案を拒否方針と伝わる。
日本マイクロニクス<6871> 3870 -280
半導体株売りの流れに押される。
古河電気工業<5801> 5680 -547
ゴールドマン・サックス証券では目標株価を引き下げ。
ネットプロHD<7383> 413 -31
地合い悪化で個人投資家のマインドも悪化し。
レノバ<9519> 624 -42
グロース株安の中で25日線も割り込んで。
ソシオネクスト<6526> 1992 -90.5
岩井コスモ証券では目標株価を引き下げ。
武蔵精密工業<7220> 2543 -107
丸三証券では目標株価を引き下げ。
フジクラ<5803> 5808 -394
半導体株安の流れは電線株にも波及で。
<CS>
タカショー<7590> 417 +26
営業損益が前期1.50億円の赤字だが今期3.08億円の黒字予想。
NCS<9709> 897 +48
25年3月期業績と配当予想を上方修正。
メディキット<7749> 2591 +32
脳血管用誘導補助器具「Medilizer AGD システム」が保険収載。
上値は重い。
ピープル<7865> 541 -44
営業損益が前期0.50億円の赤字・今期0.97億円の赤字予想と発表。
INPEX<1605> 1897.5 -35.5
3日NY原油先物相場の下落が重しに。
ハンモック<173A> 1565 +35
光通信が大量保有報告書を提出。
杏林製薬<4569> 1677 +300
ノバルティスとライセンス契約を締結。
シンクロ・フード<3963> 441 +32
リム・アドバイザーズの買い増しを思惑視。
IHI<7013> 10505 +1097
野村證券では目標株価を引き上げ。
サワイグループHD<4887> 2057 +94
みずほ証券では投資判断を新規に買い推奨。
日本ヒューム<5262> 1910 +102
下水道管更新需要への期待が続く。
ミガロHD<5535> 2163 +93
調整一巡感からのリバウンドが続く格好に。
マネーフォワード<3994> 4128 +155
不正経費自動検知クラウド『Stena Expense』との連携開始と発表。
三菱重工業<7011> 2285.5 +164.5
米国のウクライナ武器供与停止報道で防衛関連買われる。
オルガノ<6368> 7190 +160
直近ではみずほ証券が投資判断を格上げしていたが。
神戸物産<3038> 3435 +96
円高メリット銘柄として資金向かう展開にも。
SCREEN<7735> 11160 +500
TSMCが米国で15兆円投資などと伝わり。
アドバンスクリエイト<8798> 388 -80
前期末債務超過転落をマイナス視続く。
セレス<3696> 2593 -265
ビットコイン価格の下落で戻り売り優勢。
伊藤園<2593> 2965.5 -435.5
第3四半期は営業減益幅が拡大へ。
7&iHD<3382> 2044 -151
クシュタールの買収提案を拒否方針と伝わる。
日本マイクロニクス<6871> 3870 -280
半導体株売りの流れに押される。
古河電気工業<5801> 5680 -547
ゴールドマン・サックス証券では目標株価を引き下げ。
ネットプロHD<7383> 413 -31
地合い悪化で個人投資家のマインドも悪化し。
レノバ<9519> 624 -42
グロース株安の中で25日線も割り込んで。
ソシオネクスト<6526> 1992 -90.5
岩井コスモ証券では目標株価を引き下げ。
武蔵精密工業<7220> 2543 -107
丸三証券では目標株価を引き下げ。
フジクラ<5803> 5808 -394
半導体株安の流れは電線株にも波及で。
<CS>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1605
|
1,832.5
(04/23)
|
+12.0
(+0.65%)
|
2593
|
3,406.0
(04/23)
|
+66.0
(+1.97%)
|
3038
|
4,400.0
(04/23)
|
-43.0
(-0.96%)
|
3382
|
2,105.5
(04/23)
|
+50.5
(+2.45%)
|
3696
|
2,158.0
(04/23)
|
+29.0
(+1.36%)
|
3963
|
535.0
(04/23)
|
+2.0
(+0.37%)
|
3994
|
4,074.0
(04/23)
|
-73.0
(-1.76%)
|
4569
|
1,518.0
(04/23)
|
+42.0
(+2.84%)
|
4887
|
2,038.0
(04/23)
|
+33.5
(+1.67%)
|
5262
|
1,825.0
(04/23)
|
-14.0
(-0.76%)
|
5535
|
2,061.0
(04/23)
|
+27.0
(+1.32%)
|
5801
|
4,188.0
(04/23)
|
+148.0
(+3.66%)
|
5803
|
4,696.0
(04/23)
|
+264.0
(+5.95%)
|
6368
|
6,460.0
(04/23)
|
+60.0
(+0.93%)
|
6526
|
1,415.5
(04/23)
|
+10.5
(+0.74%)
|
6871
|
2,957.0
(04/23)
|
+98.0
(+3.42%)
|
7011
|
2,643.0
(04/23)
|
+114.5
(+4.52%)
|
7013
|
10,600.0
(04/23)
|
+455.0
(+4.48%)
|
7220
|
2,173.0
(04/23)
|
+37.0
(+1.73%)
|
7383
|
458.0
(04/23)
|
-1.0
(-0.21%)
|
7590
|
423.0
(04/23)
|
+2.0
(+0.47%)
|
7735
|
9,037.0
(04/23)
|
-14.0
(-0.15%)
|
7749
|
2,514.0
(04/23)
|
+43.0
(+1.74%)
|
7865
|
527.0
(04/23)
|
-11.0
(-2.04%)
|
8798
|
296.0
(04/23)
|
-3.0
(-1.00%)
|
9519
|
605.0
(04/23)
|
+17.0
(+2.89%)
|
9709
|
949.0
(04/23)
|
+7.0
(+0.74%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
ミガロHD(5535) ミガロHD、5月12日に個人投資家様向けオ... 04/23 11:30
-
セキュリティー新潮流、「顔認証」の社会実装で関連株が本格動意へ <... 04/22 19:30
-
【↓】日経平均 大引け| 続落、米株安や円高も内需株が支える (4... 04/22 18:33
-
日経平均は続落、円高加速も一段安は回避されるなど底堅い展開に 04/22 16:00
-
ミガロHD(5535) 個人投資家様向け会社説明会のお知らせ(5月... 04/22 11:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 01:30
-
今日 01:26
-
今日 01:18
-
今日 01:13