外為サマリー:トランプ関税発動で一時155円80銭まで上伸
3日の東京外国為替市場のドル円相場は、午前10時時点で1ドル=155円70銭前後と前週末の午後5時時点に比べて1円05銭程度のドル高・円安となっている。1月31日のニューヨーク外国為替市場のドル円相場は、1ドル=155円19銭前後と前日に比べて90銭程度のドル高・円安で取引を終えた。トランプ米政権の関税強化による物価への影響を見越したドル買い・円売りが優勢で、一時155円22銭まで上伸した。
トランプ米大統領は1日、カナダとメキシコからの輸入品に25%の関税、中国からの輸入品に10%の追加関税を4日から課す大統領令に署名した。これを受けた東京市場は米インフレ再加速の思惑を背景にドル買い・円売りが先行し、ドル円相場は午前9時40分ごろに155円80銭をつけた。一方、中国経済と結びつきが強い欧州景気の悪化の懸念からユーロが売られやすくなっている。
ユーロは対ドルで1ユーロ=1.0232ドル前後と前週末の午後5時時点に比べて0.0170ドル程度のユーロ安・ドル高。対円では1ユーロ=159円31銭前後と同1円60銭弱のユーロ安・円高で推移している。
出所:MINKABU PRESS
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=決算プレーで勝機をつかむ“裏定石” 11/06 17:30
-
フジクラが大商いで急反騰、米株市場のAIデータセンター関連買い戻し... 11/06 10:50
-
6日の主なマーケットイベント 11/06 07:50
-
東電HDが3週間ぶり年初来高値更新、高市発言を受け電力株へ投資資金流入◇ 11/06 13:08
-
荏原やJX金属、キオクシアが高い、MSCIの定期入れ替えで新規採用◇ 11/06 09:44
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 03:56
-
今日 03:50
-
今日 03:45
-
今日 03:32