*09:18JST 個別銘柄戦略:アドバンテストや白洋舎などに注目
昨日29日の米株式市場でNYダウは136.83ドル安の44,713.52、ナスダック総合指数は101.27pt安の19,632.32、シカゴ日経225先物は大阪日中比320円安の39,270円。為替は1ドル=155.20-30円。今日の東京市場では、第1四半期営業利益が32.1%増となったサイバー<4751>、第3四半期累計の営業利益が85.6%増となったAREHD<5857>、25年3月期業績予想を上方修正したアドバンテスト<6857>、発行済株式数の3.40%上限の自社株買いと買付け委託を発表した中越パル<3877>、東証スタンダードでは、第3四半期累計の営業利益が85.2%増と上期の54.7%増から増益率が拡大したダイトケミクス<4366>、第3四半期累計の営業利益が46.7%増と上期の32.6%増から増益率が拡大した日本電技<1723>、24年12月期の業績と配当および中期経営計画の経常利益目標を上方修正した白洋舎<9731>、24年12月期売上高見込みは下方修正だが利益見込みを上方修正した東邦レマック<7422>、25年3月期業績予想を上方修正したAGS<3648>、25年3月期業績と配当予想を上方修正した靜甲<6286>、25年2月期配当予想を上方修正し株主優待制度の優待品を一部変更すると発表したトーヨーアサノ<5271>などが物色されそうだ。一方、第3四半期累計の営業利益が35.0%減となったカプコン<9697>、第3四半期累計の営業利益が0.4%減と上期の36.1%増から減益に転じた航空電子<6807>、25年3月期業績予想を下方修正したコメリ<8218>、東証スタンダーでは、第3四半期累計の営業利益が66.9%増だが上期の2.4倍から増益率が縮小した南海辰村建設<1850>などは軟調な展開が想定される。
<CS>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1723
|
3,820.0
(11:29)
|
+35.0
(+0.92%)
|
1850
|
313.0
(11:28)
|
-2.0
(-0.63%)
|
3648
|
898.0
(11:27)
|
-1.0
(-0.11%)
|
3877
|
1,461.0
(11:30)
|
-1.0
(-0.06%)
|
4366
|
642.0
(10:53)
|
-2.0
(-0.31%)
|
4751
|
1,172.5
(11:30)
|
+16.0
(+1.38%)
|
5271
|
2,374.0
(09:27)
|
-12.0
(-0.50%)
|
5857
|
1,887.0
(11:30)
|
+16.0
(+0.85%)
|
6286
|
865.0
(09:36)
|
+4.0
(+0.46%)
|
6807
|
2,729.0
(11:30)
|
-18.0
(-0.65%)
|
6857
|
9,538.0
(11:30)
|
+35.0
(+0.36%)
|
7422
|
441.0
(11:00)
|
-3.0
(-0.67%)
|
8218
|
2,891.0
(11:30)
|
+21.0
(+0.73%)
|
9697
|
3,902.0
(11:30)
|
+10.0
(+0.25%)
|
9731
|
2,512.0
(11:29)
|
+28.0
(+1.12%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
<02月17日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 02/18 07:30
-
週間ランキング【業種別 騰落率】 (2月7日) 02/08 08:30
-
前日に動いた銘柄 part1 さくら、アイズ、日本電気など 02/03 07:15
-
決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … アドテスト、中外... 02/01 15:30
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … 東電HD、三井... 02/01 15:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
-
今日 11:52
-
今日 11:50
-