日銀の次の利上げ時期を当てるゲームがスタート=NY為替
ドル円はNY時間に入って一旦155円ちょうど付近まで値を落としたものの、155円台を堅持して155.70円付近まで買い戻されている。本日は前日のリスク回避の雰囲気は落ち着いており、米株式市場も反発している。米国債利回りも上昇。
日銀は先週の決定会合で政策金利を0.50%へ引き上げたが、海外勢からは日銀の次の利上げ時期を当てるゲームがスタートしたとの声が出ている。日銀の植田総裁が利上げを続ける方針を表明したことを受け、次の利上げ時期を当てるゲームが始まったという。エコノミストからは、日銀が年内にさらに0.25%、2026年に0.25%の利上げを行うとの予想が出ている。インフレ見通しが強まり、円安が進んでいることから、次の利上げは7月になると見ているという。
また、同エコノミストは米成長が強まり、米国債利回りが上昇していることを受け、今年のドル円の平均レートを147円と予測。これは、従来の予測の137円から上方修正している。
USD/JPY 155.74 EUR/JPY 162.43
GBP/JPY 193.76 AUD/JPY 97.30
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
日銀は先週の決定会合で政策金利を0.50%へ引き上げたが、海外勢からは日銀の次の利上げ時期を当てるゲームがスタートしたとの声が出ている。日銀の植田総裁が利上げを続ける方針を表明したことを受け、次の利上げ時期を当てるゲームが始まったという。エコノミストからは、日銀が年内にさらに0.25%、2026年に0.25%の利上げを行うとの予想が出ている。インフレ見通しが強まり、円安が進んでいることから、次の利上げは7月になると見ているという。
また、同エコノミストは米成長が強まり、米国債利回りが上昇していることを受け、今年のドル円の平均レートを147円と予測。これは、従来の予測の137円から上方修正している。
USD/JPY 155.74 EUR/JPY 162.43
GBP/JPY 193.76 AUD/JPY 97.30
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 02/17 17:31
-
材料株乱舞、連日ストップ高続出。 02/17 21:50
-
三菱UFJが初の2000円台乗せ、金利上昇受け大手銀行株に買い流入◇ 今日 11:29
-
「データセンター」が4位、生成AI市場拡大でAIデータセンターに脚... 今日 12:21
-
「ゲーム関連」が6位にランク、ソニーG・ディーエヌエ好決算で再び脚... 02/14 12:21
「#日銀」 の最新ニュース
条件に合致するニュースはありませんでした
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 20:18
-
今日 20:18
-
今日 20:18
-
今日 20:18