*07:24JST NY為替:ドル強含み、米雇用統計改善で利下げサイクル終了予想も浮上
10日のニューヨーク外為市場でドル・円は158円87銭まで上昇後、157円23銭まで下落、157円74銭に戻し引けた。米12月雇用統計が予想以上に強い結果となったため、連邦準備制度理事会(FRB)の利下げサイクル終了予想も浮上し、長期金利上昇に伴うドル買いが一段と強まった。その後、米1月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値が予想外に低下しドル買いが後退、株安に連れたリスク回避の円買いに反落。同時に、ミシガン大消費者信頼感の期待インフレ率が予想外に大幅上昇したため下げ止まった。
ユーロ・ドルは1.0311ドルから1.0215ドルまで下落し、1.0245ドルで引けた。ユーロ・円は162円90銭から161円21銭まで下落。ポンド・ドルは1.2322ドルから1.2193ドルまで下落した。ドル・スイスは0.9130フランから0.9188フランまで上昇した。
<MK>
ユーロ・ドルは1.0311ドルから1.0215ドルまで下落し、1.0245ドルで引けた。ユーロ・円は162円90銭から161円21銭まで下落。ポンド・ドルは1.2322ドルから1.2193ドルまで下落した。ドル・スイスは0.9130フランから0.9188フランまで上昇した。
<MK>
最新人気記事
-
「電線」が19位にランクイン、米AIデータセンター巨額投資で関心高... 01/24 12:23
-
来週の株式相場に向けて=FOMCとトランプ株高相場を睨む展開に 01/24 17:41
-
三菱重が大幅高、トランプ米大統領就任後の出遅れ感意識し防衛関連株に... 01/23 11:12
-
みずほFGなど銀行株は売り買い交錯、日銀が追加利上げ決定し物価見通... 01/24 13:19
-
【買い】 商船三井 (9104) 01/23 18:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 17:18
-
今日 17:10
-
今日 17:00
-
今日 16:30